locked
OneDriveフォルダ内のファイルをローカルにコピーする際の挙動について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Microsoft コミュニティより誘導されました。

    よろしくお願いします。

    AというPCから、OneDriveを利用し、5~6kbほどのテキストファイルを1つ、

    別の場所にあるBというPCへ送り込み、さらにBのPC内の他のフォルダに、

    送り込まれたファイルをコピーする、という作業が毎月1回必要になりました。

    コピーの際には以下の内容が記述されたバッチファイルを利用し、

    余計な操作を省こうとしています。

    (フォルダ名・ファイル名は変更しています)

    @echo off

    copy C:\OneDrive\フォルダ1\フォルダ2\フォルダ3\ファイル.dat.003 C:\フォルダ4\フォルダ5\フォルダ6\フォルダ7\フォルダ8\ファイル.dat.003

    Del C:\OneDrive\フォルダ1\フォルダ2\フォルダ3\ファイル.dat.003

    pause

    OneDriveフォルダへの同期が完了したことを、タスクバーのアイコンからの確認、

    及びOneDriveファイルを開いて目視での確認を行い、バッチファイルを動かすと、

    「ファイルが見つからない」というメッセージが返されてしまいます。

    ところが、当該ファイルを開いてから再度バッチファイルを動かすと、

    正常にコピーと削除が完了します。

    当初同期が終わっていないのかと思いましたが、どうもそうではないようで、

    何が問題なのかわからず困っています。

    同期完了後すぐにバッチファイルを動かしてコピーができるようにするには

    どうすればよいでしょうか。

    A、B共に、

    Windows8.1 64bit 

    core i3 4160 3.60GHz

    メモリ 4GB

    上記の性能のPCです。

    2017年5月18日 9:18

すべての返信

  • 上記情報に追加です。

    「ファイルが見つからない」というメッセージが出た後、

    ファイルを開くと、本当に一瞬だけですが、「コピーしています」

    と読めそうな表示が出てきました。

    何か参考になるようでしたら幸いです。

    よろしくお願いします。

    2017年5月24日 1:25