トップ回答者
Zipファイルを作成するときの一時フォルダのアクセス権

質問
-
ファイルを右クリックして「送る」-「圧縮(Zip形式)フォルダー」を選ぶ、で圧縮しようとすると「操作を完了できません。アクセスが拒否されました。」のメッセージが表れて圧縮ができない、という現象が頻繁に起こります。
圧縮ができないときは %USERPROFILE%\AppData\Local\Temp のフォルダの左下に鍵のアイコンが付いておりセキュリティタブを見るとだれもアクセス権が無いことになっています。
アクセス権を「System」、「ログインユーザー」、「Administrators」それぞれフルアクセスの権限を与えてあげるとその時はZipフォルダが作成可能になります。
しかし、数週間後、また同様の現象が起きてしまいます。
アクセス権を設定しなおせばその時は問題が解決するのですが根本の解決になっていないのが現状です。
どこを修正すれば Temp フォルダのアクセス権の権限が変わる、という現象が起こらなくなるでしょうか?
どなたか識者の方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み hideyama 2014年6月5日 4:54
2014年6月5日 4:51
回答
-
hideyama さま よろしく。
もしかしたら のレベルなのですが。
プロパティのセキュリティタブで、System/ログインユーザー/Administrators 以外に、
不明なアカウント(S-1-15-3-4096) は存在していますか?
その場合、編集 をクリックし、該当ユーザーの 削除 を選べば、鍵マークが消えると思うのですが。
如何でしょうか。 (しかし、原因が全く判りかねますね。不安ですね。)
気になるのが、ウイルスの存在ですが、チェックされましたか。- 編集済み ShiroYuki_Mot 2014年6月5日 6:41 ウイルスの件を追補
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年6月10日 2:39
- 回答としてマーク 佐伯玲 2014年6月18日 5:18
2014年6月5日 6:36 -
こんにちは、hideyamaさん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
ShiroYuki_Motさんからの返信はご覧いただけましたでしょうか?
もしかしたらとの事ですがご参考になるかもしれませんのでご確認、お試しいただけましたらと思います。
またアクセス権が誰によって変更されているかイベントログで特定出来るかもしれません。
コンピューター上の設定へのアクセスおよび変更の試みを監視する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/monitor-attempts-to-access-and-change-settings-on-your-computer
こちらにある「ドキュメントを開くユーザーを監視するには」で「アクセス許可の変更」があるのでこちらを設定しておくと権限消失時にログが出るのではないかと思います。
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
2014年6月16日 5:44
すべての返信
-
hideyama さま よろしく。
もしかしたら のレベルなのですが。
プロパティのセキュリティタブで、System/ログインユーザー/Administrators 以外に、
不明なアカウント(S-1-15-3-4096) は存在していますか?
その場合、編集 をクリックし、該当ユーザーの 削除 を選べば、鍵マークが消えると思うのですが。
如何でしょうか。 (しかし、原因が全く判りかねますね。不安ですね。)
気になるのが、ウイルスの存在ですが、チェックされましたか。- 編集済み ShiroYuki_Mot 2014年6月5日 6:41 ウイルスの件を追補
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年6月10日 2:39
- 回答としてマーク 佐伯玲 2014年6月18日 5:18
2014年6月5日 6:36 -
こんにちは、hideyamaさん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
ShiroYuki_Motさんからの返信はご覧いただけましたでしょうか?
もしかしたらとの事ですがご参考になるかもしれませんのでご確認、お試しいただけましたらと思います。
またアクセス権が誰によって変更されているかイベントログで特定出来るかもしれません。
コンピューター上の設定へのアクセスおよび変更の試みを監視する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/monitor-attempts-to-access-and-change-settings-on-your-computer
こちらにある「ドキュメントを開くユーザーを監視するには」で「アクセス許可の変更」があるのでこちらを設定しておくと権限消失時にログが出るのではないかと思います。
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
2014年6月16日 5:44