windows7からwindows10へのアップグレード実施したいが、去年他のPCでの実施例では、windows7でのアップデートは完了しておく必要があったはず。で、アップグレードしたいwindows7PCの重要なアップデートで、IE11が残ったまま。アップデート実行指示を出して、一晩放置しても、実行途中を示すスライドバーにマーかが左右に動くだけで、変化がない。
ちなみに、他の新規OSインストールから始めたPCも、同様にIE11のアップグレードなかなか始まらなかったが、それでも、一晩放置したら、こっちは成功していた(今win10へのアップグレード手続き開始)、
PCの能力違いや、レジストリなど汚れている(とかUBUNTUとのヂュアルブート)とか、いろいろあるPCなのだが、IEアップデート放置して、win10アップグレードしてもよいものか? 最悪こっちもOS再インストール要だろうか?