トップ回答者
NTbackupで差分、増分バックアップが取得できない

質問
-
Maj7と申します。
NTbackupツールを利用した、Microsoft Infomation Storeサービスによる差分、増分のバックアップが取得できず、
下記のようなエラーがログに出力されます。「エラー: ServerName\Microsoft Information Store\○○ストレージ グループ が有効のドライブでないかアクセスがありません。」
しかしながら、通常バックアップを選択した場合は、問題なく実行できます。
システム環境
・Windows Server 2003 Enterprise SP2
・Exchange Server 2003 SP2
・シングルドメイン
どなたかご教授いただきますよう、よろしくお願い致します。
回答
-
maj7 さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご質問の件に関しまして、私の方で調べてみましたところ、関連のありそうなサポート技術情報が公開されていました。
http://support.microsoft.com/kb/555613/en-us
上記のサポート技術情報で取り上げられているエラーは、maj7 さんの環境で発生しているものと同じではないかと思いますので、一度確認されてみてはいかがでしょうか?
なお、日本語のページは機械翻訳となっており、日本語が分かりにくくなっていますので、私の方で [原因] と [解決方法] の部分を簡単に和訳して紹介させていただきますね。 (^^;)
↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓
<原因>
1. バックアップ先のメディアがフォーマットされていない、または充分な空き容量がない。
2. 一度も完全バックアップを実行しないまま、増分バックアップを実行しようとした。
<解決方法>
1. バックアップ先のメディアがフォーマットされていることを確認してください。 もしバックアップ先のメディアがディスクの場合は、すべてのデータを保存するのに充分な空き容量があることを確認してください。
2. 増分バックアップを実行する前に完全バックアップを実行してください。
↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑
また、以下の URL には、「Exchange ストアのバックアップを例に取ると、通常のバックアップを少なくとも 1 回行うまでは、増分バックアップを行うことはできません」 との記述がありました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa997479(EXCHG.65).aspx
通常バックアップは問題なく実行可能との事でしたので、その後に差分/増分バックアップを再度試していただき、同じエラーが発生するかどうか確認されてはいかがでしょうか?
もし他にも分かりにくい箇所がありましたら、お気軽に返信してください。 (^^)
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また!
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年9月24日 6:34
すべての返信
-
maj7 さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご質問の件に関しまして、私の方で調べてみましたところ、関連のありそうなサポート技術情報が公開されていました。
http://support.microsoft.com/kb/555613/en-us
上記のサポート技術情報で取り上げられているエラーは、maj7 さんの環境で発生しているものと同じではないかと思いますので、一度確認されてみてはいかがでしょうか?
なお、日本語のページは機械翻訳となっており、日本語が分かりにくくなっていますので、私の方で [原因] と [解決方法] の部分を簡単に和訳して紹介させていただきますね。 (^^;)
↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓
<原因>
1. バックアップ先のメディアがフォーマットされていない、または充分な空き容量がない。
2. 一度も完全バックアップを実行しないまま、増分バックアップを実行しようとした。
<解決方法>
1. バックアップ先のメディアがフォーマットされていることを確認してください。 もしバックアップ先のメディアがディスクの場合は、すべてのデータを保存するのに充分な空き容量があることを確認してください。
2. 増分バックアップを実行する前に完全バックアップを実行してください。
↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑
また、以下の URL には、「Exchange ストアのバックアップを例に取ると、通常のバックアップを少なくとも 1 回行うまでは、増分バックアップを行うことはできません」 との記述がありました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa997479(EXCHG.65).aspx
通常バックアップは問題なく実行可能との事でしたので、その後に差分/増分バックアップを再度試していただき、同じエラーが発生するかどうか確認されてはいかがでしょうか?
もし他にも分かりにくい箇所がありましたら、お気軽に返信してください。 (^^)
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また!
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年9月24日 6:34
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
maj7 さん、こちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後いかがでしょうか?
今回、弊社 服部 の案内した情報が、多少でも参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
もし問題がまだ解決していない場合は、遠慮なくチェックを解除して引き続き質問をご投稿くださいね。
その際は、その後の経緯などお知らせいただけると助かります。
それでは、また何かありましたら TechNet フォーラムをご利用ください!______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二