ドメイン参加しているPCでWindows Updateを行うと最新の状態ではないのに
『Windowsは最新の状態です』と表示され更新プログラムのインストールが行われない。
最新の状態でないと判断した理由
・WSUSで該当PCの「更新レポート」を見るとインストールされていない項目がある。
・同機種の別PCでコマンド「wmic qfe」を実施、出力結果内のホットフィックスが同機種の別PCと差がありました
該当機種には下記のホットフィックスがありませんでした。
KB2534111
KB2862966
KB2868626
KB2952664
KB2953522
KB2957689
KB2968294
KB2970228
KB2972100
KB2977292
KB2978120
KB2979570
KB2984976
KB2984981
KB2987107
KB2991963
KB2992611
KB2993958
KB2994023
KB3000061
KB3000869
KB3000988
KB3002885
KB3003057
KB3003743
KB3005607
KB3006121
KB3006226
KB3006625
KB3008627
KB3008923
KB3009736
KB3010788
KB3011780
KB3012176
KB3013126
KB3013410
KB3014406
KB958488
KB982018
試したこと
・スタンドアロン インストーラーをDLしてインストールを実施しましたが、「この更新プログラムはお使いのコンピューターには適用できません。」と表示
・更新プログラムのインストールに関する問題のトラブルシューティングのFix Itを実行後、Windows Updateを実施したが『Windowsは最新の状態です』と表示
・システム更新準備ツール実施後、Windows Updateを実施したが『Windowsは最新の状態です』と表示
・クリーンブート後、Windows Updateを実施したが『Windowsは最新の状態です』と表示
・Windowsメモリ診断:問題ない
・Microsoftからの更新プログラムをオンラインで確認:『Windowsは最新の状態です』と表示
・サービス停止後
C:\Windows\SoftwareDistributionをリネーム
サービス起動
Windows Updateを実施したが『Windowsは最新の状態です』と表示
OSの初期化(再インストール)以外に直す方法はありますか?