上の方の参考にしていただいているブログを書いているものですが、私が調べた限りでも、その認識であっていると思いますよ。
クリーンアップ" 増分クロールの方が、TechNetでは主な目的と書いてありますが、実際に利用しているとプロファイルのクロールのタイミングが問題になることが多く、それはどのタイミングかといえば、増分クロールのタイミングだったという話です。エラーになっているものは3回以上エラーとなっている場合、そのままずっと問題が残っていることが多く、オンプレミスの場合は、何かしら設定変更してフルクロールを実行してしまうことが多いと思います。しかし、この仕組みは SharePoint Online でも同様で、Online
ではクロールのタイミングはわからないので、こうした原理は理解していた方がよいですね。
ずいぶん前の投稿に対する返信ですので、ご参考になれば。