トップ回答者
Vista と XP のデュアルブート

質問
-
ご存知の方がいればお教えください。
今、XPをメインで使っているのですが、既存環境がこわれるのがいやだったので、IDEのHDDにXP、シリアルATAのHDDにVistaを設定して、XPを使うときはシリアルATAのHDDの電源をOFFに、Vistaを使うときにはIDEのHDDの電源をOFFにして利用しています。
物理的には、IDE-XPかシリアルATA-Vistaのいずれかの組み合わせだけでパソコンを利用している状態です。
しかしながら、いずれかのHDDしか動作しないので、XPとVista間のデータやりとりがHDDでできずに不便なため、IDEとシリアルATAの電源を両方ONの状態でXPとVistaを利用できるようにしたいと考えています。
思いとしては、
HDDはすべて電源ONにし、Vistaのブートマネージャで起動して、デフォルトはXPが起動するように設定したいのですが、実際可能でしょうか?実現方法の情報が載っているホームページ等があれば、あわせてお教えください!!
回答
-
可能ですが、ちょっと面倒ですね。
手順としては、
1) IDEとSATAの両HDDをつないで起動し、BIOS画面を出してSATA HDDをIDE HDDより優先的に起動するように設定します。
2) この状態で起動するとVistaが起動しますので、XPをインストールしているパーティション (たぶんD:ドライブ) のルートディレクトリにあるNTLDR、NTDETECT.COM、bootfont.bin、boot.iniの4ファイルをVistaをインストールしているパーティション (C:ドライブ) にコピーします。
3) コピーしたboot.iniをテキストエディタで開いて編集します。
おそらく現在は次のようになっているはずです。
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional " /FASTDETECTこれを次のように変更します。rdisk(0)→rdisk(1)
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional " /FASTDETECT4) http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista02.html の「●すでにWindows VistaをインストールしているPCにWindows 2000/XP/2003をインストールした場合」の手順を実行します。ただし、2) と 3) は実行する必要がありません。
これで2つのOSが選択起動できるようになります。ただし、XPとVistaのデュアルブートでは、http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista05.html という問題があります。
すべての返信
-
可能ですが、ちょっと面倒ですね。
手順としては、
1) IDEとSATAの両HDDをつないで起動し、BIOS画面を出してSATA HDDをIDE HDDより優先的に起動するように設定します。
2) この状態で起動するとVistaが起動しますので、XPをインストールしているパーティション (たぶんD:ドライブ) のルートディレクトリにあるNTLDR、NTDETECT.COM、bootfont.bin、boot.iniの4ファイルをVistaをインストールしているパーティション (C:ドライブ) にコピーします。
3) コピーしたboot.iniをテキストエディタで開いて編集します。
おそらく現在は次のようになっているはずです。
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional " /FASTDETECTこれを次のように変更します。rdisk(0)→rdisk(1)
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional " /FASTDETECT4) http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista02.html の「●すでにWindows VistaをインストールしているPCにWindows 2000/XP/2003をインストールした場合」の手順を実行します。ただし、2) と 3) は実行する必要がありません。
これで2つのOSが選択起動できるようになります。ただし、XPとVistaのデュアルブートでは、http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista05.html という問題があります。