locked
イベントログ ソース: iScsiPrt イベントID: 20 について RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2003 Emterprise にてイベントログに下記のログが出力されました。

    ソース: iScsiPrt

    イベントID: 20

    内容: Connection to the target was lost. The initiator will attempt to retry the
    connection.

    これって検索するとWindowsServer2008での情報(http://support.microsoft.com/kb/981482/ja)は見つかるものの、WindowsServer2003としての情報が見つかりません。

    WindowsServer2008にあるようなパケットドロップとして判断しても良いものでしょうか?また、その対処は受信バッファの拡張で良いものでしょうか?

    状況としてはTcp/Ipにていろいろと通信をしていてその負荷が集中したのかと思いますが、突然出るようになったのが何らか別の要因が絡んでいる気もしています。

    2012年4月15日 8:53

回答

  • ソース: iScsiPrt イベントID: 20 はイベントの説明の通り、接続が切断されたイベントです。
    原因のひとつとしてパケットドロップもあり得ますが、networkのケーブルが抜けても、switch がシャットダウンしても発生するような問題です。
    このイベントからわかるのは、iSCSIで使用しているネットワークに問題が発生し、切断された事だけで、ネットワークの方を調査する必要があります。
    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年4月24日 2:24
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年4月27日 5:46
    2012年4月19日 2:41

すべての返信

  • ソース: iScsiPrt イベントID: 20 はイベントの説明の通り、接続が切断されたイベントです。
    原因のひとつとしてパケットドロップもあり得ますが、networkのケーブルが抜けても、switch がシャットダウンしても発生するような問題です。
    このイベントからわかるのは、iSCSIで使用しているネットワークに問題が発生し、切断された事だけで、ネットワークの方を調査する必要があります。
    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年4月24日 2:24
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年4月27日 5:46
    2012年4月19日 2:41
  • このイベントログだけでは原因は特定出来ないんですか。了解しました。

    他のネットワークの問題も知る限り見受けられなかったみたいですが、何もしない訳にもいかないのでWindowsServer2008の記事にあったような対処を実行して様子を見てみます。また進展があればご報告いたします。

    2012年4月22日 8:13
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    中年やっちゅうねん さん
    参考になるアドバイスをしていただきありがとうございます。
     
    T.Kanda さん
    今後の方針についてご報告していただきありがとうございます。
     
    こちらのご質問につきましては、中年やっちゅうねんからの投稿を参考にしていただけたようですので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきすね。
     
     
    Event ID 20 につきましては、下記のサイトに情報が記載されていますので、ご参考までにご紹介させていただきますね。
     
    <参考情報>
    EventTrackerKB
    http://kb.prismmicrosys.com/evtpass/evtpages/EventId_20_iScsiPrt_50813.asp
     
     
    また何かありましたら、TechNet フォーラムをご活用くださいね。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    2012年4月27日 5:46