トップ回答者
MicrosoftUpdateカタログからWSUSへのインポートについて

質問
-
お世話になります。
MicrosoftUpdateカタログからWSUSへのインポートについて質問いたします。kb2664888の修正プログラムをwindows server 2008 standard(SP2)上で動作しているWSUS(バージョン:3.2.7600.226)から配信を行いたいと考えているのですが、該当の修正プログラムがMicrosoftUpdateカタログ上で検索しても見つからずインポート出来ないようですが、何故でしょうか。
経緯については、Windows Vistaおよび7がESET NOD32を使用中特定の動作でフリーズしてしまい、解決方法としてキヤノンのサポートよりの修正プログラムインストールを紹介して頂きました。
フリーズする事象については、紹介頂いた修正プログラムで改善を確認しており、修正が必要な端末への配信方法として、すでに利用しているWSUSからの配信を検討している次第です。よろしくお願いいたします。
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、該当KBの修正プログラムがLDRのため、GDRが公開対象であるWidows Updateの公開対象外と扱われているためではないでしょうか(KBのファイル情報欄にLDRと記載がありました)。LDRとGDRの意味については、したの情報をご覧ください。
で、対応方法なのですが、SCUPというツールを追加インストールしてWSUSで利用するという方法があるようです。ただし、SCCMの利用が前提(単体では利用できない)ですので、ご自身の要件にあうかどうか、内容を確認してください。
SCUPについては、したの情報をご覧ください。
http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/bb741049.aspx
SCUPの利用方法については、したのブログに情報があるようです。繰り返しますが、単体での利用はムリです。
http://blogs.technet.com/b/systemcenterjp/archive/2012/05/24/3499807.aspx
- 回答としてマーク orangeice 2013年10月2日 10:13
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、該当KBの修正プログラムがLDRのため、GDRが公開対象であるWidows Updateの公開対象外と扱われているためではないでしょうか(KBのファイル情報欄にLDRと記載がありました)。LDRとGDRの意味については、したの情報をご覧ください。
で、対応方法なのですが、SCUPというツールを追加インストールしてWSUSで利用するという方法があるようです。ただし、SCCMの利用が前提(単体では利用できない)ですので、ご自身の要件にあうかどうか、内容を確認してください。
SCUPについては、したの情報をご覧ください。
http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/bb741049.aspx
SCUPの利用方法については、したのブログに情報があるようです。繰り返しますが、単体での利用はムリです。
http://blogs.technet.com/b/systemcenterjp/archive/2012/05/24/3499807.aspx
- 回答としてマーク orangeice 2013年10月2日 10:13