none
System Center Operations ManagerのSQL Server2014サポートについて RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。
    マイクロソフトパートナーネットワークからSystem Centerを
    ダウンロードし構築を予定しております。

    パートナーネットワークからでは、SystemCenter2012R2でサポートされるバージョン(2008、2008 R2または2012)が
    存在しなく2014のバージョンのSQL Serverをインストールしております。

    <質問>
    1.下記構成でSystem Center2012R2をインストールすることはできるのでしょうか?
    ・System Center Operations Manager2012R2
    ・SQL Server 2014

    ※:その後、SQL Server 2014をアンインストール後、2012(無償版)をインストールし、
      SystemCenterのインストールが正常に行えました。

    2.1の構成でSystemCenterをインストールできない場合、今後サポートされる予定はあるのでしょうか。

    以上、よろしくお願いいたします。

    2015年1月26日 3:04

すべての返信

  • おそらく SQL Server 2014 はサポートされていないかと。
    2012 SP2 はサポートされるというアナウンスがありました。
    http://blogs.technet.com/b/kevinholman/archive/2014/07/10/operations-manager-2012-r2-now-supports-sql-2012-sp2.aspx

    他にも、サポートされる Version が追加される場合は以下の Blog でアナウンスされることがあるようですので、UR のリリースに関する投稿をチェックされるとよろしいかと思います。
    http://blogs.technet.com/b/systemcenterjp/
    http://blogs.technet.com/b/systemcenter/


    MCITP(Database Developer/Database Administrator)

    2015年1月30日 16:36