トップ回答者
OpenSSH接続時のログインシェルをPowerShellに変更する方法

質問
-
Windows Server 2019ではOpenSSHが標準搭載されるようになったので、評価を行っています。
OpenSSHサーバは問題なく動いているのですが、Windowsではなんと呼ぶのかログインシェルがcommand.comなので、非常にプアな環境で使いにくいです。
リッチなPowerShellをログインシェルにしたいと思ったのですが、これが上手くいきません。
どうすればそれができるのか、それともそもそもそんなことはできないのか、WinRMを学ぶべきなのか、教えていただけないでしょうか。
環境:
VM: VMWare Workstation14
Windows: Microsoft Windows [Version 10.0.17763.437]
Windowsは Windows Server Insiderです
回答
すべての返信
-
Hebikuzureさん、返信をいただきましてありがとうございます。
command.comはWindowsになってからはcmd.exeになっていたんですね。失礼いたしました。未だにcommand.comだと思っておりました。
教えていただいた方法でpowershellが起動できました。
administrator@WIN-QH6VUMQ0HV7 C:\Users\Administrator>powershell Windows PowerShell Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
これでコマンド投入できるので要件を満たせそうに思います。
-
PowerSHell を利用することが目的であれば、PowerShell のリモート実行も検討されると良いでしょう。
参考
Hebikuzure aka Murachi Akira