りえか さん、こんにちは。フォーラムのご利用ありがとうございます。
"認証" の "追加の設定" 画面についての解説は見つからなかったのですが,下記のドキュメントによると認証モードを指定しなかった場合は 「ユーザまたはコンピュータの認証」 が使われるとあります。
「ユーザ認証」や「コンピュータ認証」、「ゲスト認証」を選択した場合は、それぞれの認証方法以外を使用しないという意味ですね。
authMode Element
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms706279(VS.85).aspx
Vistaでは設定に手間がかかっていたので、7 では画面から設定できるようにしたのだと思います。
802.1 Windows Vista での X-based ネットワークの computer-only 認証を有効にする方法
http://support.microsoft.com/kb/929847/ja 「ユーザまたはコンピュータの認証」 を使用した時の動作や、それぞれの認証の違いについては、下記ページを参考にしてください。
2段階の認証で問題を解決(外部サイト)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/17/news002_3.html
ピンポイントの回答ではありませんが,参考になると幸いです。
それでは。