locked
DNSサーバーにおけるIPアドレスの登録がうまくいきません RRS feed

  • 質問

  • はじめまして

    サーバーA(2008serverR2)をドメインコントローラとして設定しています。
    そして同じく2008serverR2のサーバーBを設置して○.○.○.4のIPアドレスを振っています。
    このBは最初○.○.○.3のIPアドレスでドメイン参加、設定等行ったのを、実稼働のタイミングで○.○.○.4に変更したものです。

    AのサーバマネージャのDNSサーバー→前方参照ゾーンで見てみると
    BのIPアドレスが○.○.○.3になっています。
    手動で○.○.○.4に変更するのですが、時間が経つと○.○.○.3に戻ります。
    逆引き参照ゾーンは○.○.○.4=Bで登録したままになっています
    ちなみに2012serverR2のサブのDNSサーバーもあるのですが、同じ挙動をします。

    どうすればBを○.○.○.4で固定できるでしょうか?ご教示くださると、助かります。
    よろしくお願い致します。



    • 編集済み re_yayo 2018年10月11日 13:10
    2018年10月11日 12:30

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、理由はわからないですが、対応方法としてはしたの内容になるように思います。

    1. Active Directory上のDNSレコード「xx.xx.xx.3」を手動で削除し、全ドメインコントローラーに強制複製する
    2. メンバーサーバー上でipconfig /allコマンドを実行し、「xx.xx.xx.3」のインターフェースが存在しないことを確かめる
    3. メンバーサーバー上でipconfig /registerdnsコマンドを実行し、DNS動的登録を行う

    これは、DNSサーバーが「Active Directory統合ゾーン」で構成されていることが前提です。また全台ドメインコントローラー同期を確実に完了してから、3の作業を実行してください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。


    2018年10月14日 5:14
  • チャブーン様

    返信ありがとうございます。

    ご教示いただきました内容を試してみてから、また返信したいと思います!

    2018年10月14日 13:50
  • re_yayo さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの栗下 望です。

    その後、ご状況はいかがでしょうか。
    チャブーンさんから寄せられた投稿が参考になるかと思いましたので[回答としてマーク]をつけさせていただきました。

    オペレーターがつけたマークは後から解除できますので、
    寄せられた回答を試された後で解決しなかったなどがあれば [回答としてマーク] の解除と返信にて
    状況をお知らせいただければ幸いです。


    参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください
    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2018年10月19日 4:16
  • ご教示いただいたようにしてみたのですが

    1週間ほどで、「xx.xx.xx.3」に戻ってしまいました。

    またお付き合いいただけますでしょうか?

    ちなみに強制複製は、

    「管理ツール」→「Active Directory サイトとサービス」でサブのサーバーのNTDS settingsを選択し、表示された<自動生成>のアイコンを右クリックで「今すぐレプリケート」を選択して行いました。

    実行後、サブのDNSサーバーで「xx.xx.xx.3」が消えていることを確認しました。

    2018年10月23日 8:04