locked
IIS expressの設定ファイルが見当たりません。 RRS feed

  • 質問

  • こんにちわ、ろでますともうします。

    IIS Expressをインストールしたのですが、設定ファイルが見当たりません。

    いろいろサイトを見て回ったのですが、Document配下にあると書かれていたのですが、私の環境では全くありませんでした。

    コンピューター内の検索等をかけたのですが、「IIS Express」で検索してもフォルダすら出てこない状態です。

    なにか、手順に問題等があったのでしょうか。

    環境はWindows7 Pro SP1にIISをサービスとして起動。

    この状態でIIS Expressをインストールしました。

    どなたか良いアドバイスがございましたらお願い申し上げます。


    2017年8月17日 7:49

回答

  • > 私の認識だと「SP1パッチ自体はVS2010のライセンスを購入していれば
    > 無償のはずだったと認識しております

    こちらの記事にも書かれているように Windows Update で(もちろん無償で)提供されている訳ですが....

    SP1 の入手についてはこっちのスレッドで(一応)解決できそうなので、本題に戻って適切に「回答」マークをつけてください。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク ろでます 2017年8月21日 0:25
    2017年8月20日 2:49

すべての返信

  • > IIS Expressをインストールしたのですが、設定ファイルが見当たりません。

    「設定ファイル」というのは ApplicationHost.config のことですか?

    であれば、Windows 10 64-bit に Visual Studio 2015 Community Update 3 をインストールするときに一緒にインストールされた IIS 10.0 Express の場合ですが、以下の記事の場所にあります。

    ApplicationHost.config の場所
    http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2017/04/23/where-is-applicationhost-config-file-for-iis-express.aspx

    質問者さんのケースとは OS もインストール仕方も違うのでハズレかもしれませんが、とりあえず上の記事に書いてある場所を探してみてはいかがでしょう?


    2017年8月17日 8:32
  • 返信ありがとうざいます。

    参考にさせていただいたサイトを見てもやはり解決はしませんでした。

    C:\Users\ユーザー名\Documents

    配下にはありませんでした。

    ただ、

    ApplicationHost.config

    をコンピューターから検索すると、

    C:\Inetpub\history\CFGHISTORY_00000000xx(xxは数字)

    の所にあります。

    Historyなので複数あります。

    すません、どなたかわかるかあ教えていただけないでしょうか?

    ちなみに、具体的にやりたいことは、ASPのデバッグ作業になります。

    http://kiyokura.hateblo.jp/entry/20120419/p1

    2017年8月18日 0:49
  • すいません、自己解決しました。

    一度C:\Program Files\IIS Express\iisexpress.exe

    を実行しないと、フォルダもConfigファイルも作成されないようですね。

    どうもお手数をおかけいたしました。

    2017年8月18日 2:00
  • 開発環境は何なのですか? 参考にされているきよくらさんのサイトの記事にある通り VS2010 ですか?

    自分が昔 VS2010 で IIS Express を使えるようにしたときは以下の記事に書いてあるようにしました。

    IIS Express をインストールしました
    http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2012/10/08/iis-express-installation.aspx

    IIS Express をインストールするだけではダメで、VS2010 から使えるようにする必要があるのかも。(単なる想像で未検証・未確認です)


    どうしてもだめならローカル IIS を使ってみてはいかがですか? 見つからないものを探して時間を費やすよりそちらに進んだ方が解決が早いかもしれません。

    > 環境はWindows7 Pro SP1にIISをサービスとして起動

    とのことなので、すでに使える状態になっているようですけど。ローカル IIS でも、きよくらさんのサイトの情報によると、デバッグ可能だそうです。

    ところで、IIS と IIS Express を混同しているってことはないですよね? IIS を使えるようにしてなおかつ IIS Express をインストールしたというのが解せないのですが・・・

    2017年8月18日 2:15
  • ご返信ありがとうございます。

    IIS Express をインストールするだけではダメで、VS2010 から使えるようにする必要があるのかも。(単なる想像で未検証・未確認です)

    おっしゃる通りだと私も現状おもっております。

    ただ今探していると、無償のSP1の入手が、英語版のVS2010 SP1のみのようなので、マルチランゲージ用がなさそうなので、いまだ試せていません。

    ところで、IIS と IIS Express を混同しているってことはないですよね? IIS を使えるようにしてなおかつ IIS Express をインストールしたというのが解せないのですが・・・

    すいません、私の知識不足だと思います。

    もう少し確認してみます。

    2017年8月18日 2:36
  • > ただ今探していると、無償のSP1の入手が、英語版のVS2010 SP1のみのようなので、
    > マルチランゲージ用がなさそうなので、いまだ試せていません。

    何故 VS2010 なのでしょう? 参考にしているサイトの記事が VS2010 だからですか?

    IIS Express を使うということが目的なら今入手可能な VS2015 とか VS2017 でもちろん可能です。

    問題はクラシック ASP を IIS Express で動かしてデバッグできるか否かでしょうけど、VS2010 + IIS Express でデバッグできるのなら、VS2015 / VS2017 + IIS Espress でできない理由は思い当たりません。

    VS2015 or VS2017 で試してみてはいかがですか?

    2017年8月18日 5:41
  • こんばんわ。

    ご返信ありがとうございます。

    VS2010にこだわっているわけではなく、VS2010が会社資産で、「それでやれ!」と言われているからです(上位モデルを購入していただける気配が全くありません・・・)

    というわけでVS2010以外の選択肢がいまのところないんですよ。

    やってほしいんなら、買ってくれればいいんですがね。。。

    正直、私自身VBができる程度のスキルしか持ち合わせていないのに、いきなり他人が10年以上維持管理してきたASPサイトの維持管理をしろと言われて戸惑っている状態です。

    ですので、今ある資産で開発環境を整えようとしているわけです。(今維持管理している人間はスキルがあるので、テキストで書いて、いきなり動かしている位の人間なので)

    半分愚痴になってしまいましたが、そういうことです。

    2017年8月18日 19:36
  • いずれにせよ SP1 の適用されていない Visual Studio 2010 のサポートは終了しているので、まずは SP1 を適用する所から始めましょう。


    hebikuzure

    2017年8月19日 3:16
  • > VS2010にこだわっているわけではなく、VS2010が会社資産で、「それでやれ!」と言われているからです(上位モデルを購入していただける気配が全くありません・・・)

    「VS2010が会社資産」ですか?????????????

    会社資産であれば会社に存在するはずですよね。少なくとも使用する権利が存在しなければ資産とは言わないはず。

    そうすると、質問者さんが以下の立てた別スレッドの話が矛盾すると思うのですが?

    Visual Stadio 2010のSP1はどこかにありませんか?
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/4cff7a2d-4bd7-45ae-8454-41e73059f1c6/visual-stadio-2010sp1?forum=vsgeneralja

    上のスレッドの質問の「入手が非常に困難な状況です。どこかダウンロードセンターなのでダウンロードできるところはないでしょうか」というのは何なのでしょう。

    そのスレッドで真摯にレスされている回答者の皆さんが納得できるようにきちんと説明いただけますか?

    2017年8月19日 8:59
  • こんばんわ、ご返信ありがとうございます。

    すいません、私の認識では「会社資産」というか「会社で購入したVS2010のライセンス」という意味です。

    ですが、このVS2010はSP1パッチが当たっていません。

    私の書き方が書き方が悪かったのだと思います。

    私の別スレッドにも先ほど書かせていただきましたが、あくまでVS2010が会社で購入しているライセンスです。

    この「SP1のパッチ」を探しているわけです(私の認識だと「SP1パッチ自体はVS2010のライセンスを購入していれば無償のはずだったと認識しております)

    お答えになっているかどうかはわかりませんが、ご納得いただけましたでしょうか?

    2017年8月19日 14:44
  • > 私の認識だと「SP1パッチ自体はVS2010のライセンスを購入していれば
    > 無償のはずだったと認識しております

    こちらの記事にも書かれているように Windows Update で(もちろん無償で)提供されている訳ですが....

    SP1 の入手についてはこっちのスレッドで(一応)解決できそうなので、本題に戻って適切に「回答」マークをつけてください。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク ろでます 2017年8月21日 0:25
    2017年8月20日 2:49