locked
ActiveDirectoryドメイン名 に ピリオドが無い場合の障害について RRS feed

  • 質問

  • 御世話になっております。

     

    ActiveDirectory インストールウィザード(DCPromoコマンド)を使って

    ドメイン名を指定するとき、ドメイン名(techdomain)のように、ピリオド

    を含まない名称で登録してしまった場合、

     

    ドメイン参加するWindowsクライアントがDNSのSRVレコードを参照

    できずドメインコントローラを見つけられない場合がある、という障害

    情報を記憶では覚えているのですが、

    それを示しているKB情報が見当たらず、確信が持てない状況です。

     

    どなたかご存知でしたらリンクでも結構なので教えてください。

     

    PS. ActiveDirectoryインストールウィザードがピリオドを含まない

       名称入力を許してしまっているという記憶もあったりしますが

       今がどうなのかは、確かめてみようと思っています。

    2007年12月20日 0:46

回答

すべての返信

  • チャブーンです。

     

    直接お探しの資料かどうかわかりませんが、これあたりでしょうか?

     

    http://support.microsoft.com/kb/300684/ja

    http://support.microsoft.com/kb/826743/ja

     

    #ざっとしかみていません

     

    MS でない資料でもよければ、こんなものもあります。

     

    http://www.windows-world.jp/faq/-/10516.html

    2007年12月20日 4:02
  • チャブーンさん、ありがとうございます。

     

    この情報を探していました。ありがとうございます。

     

    「単一ラベル」という言葉が思いつかなかったもので、

    情報を見つけられずにあきらめかけておりました。

     

    2007年12月20日 12:55
  • こんにちは、鈴木裕子です。


    チャブーンさん、
    Kumaぽんず さんも既にお礼を書き込まれておりますが、
    迅速かつ的確なアドバイスをありがとうございました!


    いつも大変参考になる回答をありとうございます
    フォーラムをご覧になっている皆様も、とても参考にされていると思いますので、
    これからもよろしくお願いします。
    年末でお忙しいとは思いますが、お体にはお気を付けくださいませ!


    Kumaぽんず さん、
    チャブーンさんの回答が非常に参考になったようでしたので、回答済みチェックをつけさせて頂きました。
    Kumaぽんず さんはチェックをはずすこともできますので、必要がございましたら、ご確認ください。
    何かありましたら、過去の回答も含め、またぜひフォーラムをご利用ください

    2007年12月25日 6:32