トップ回答者
カタカナ変換

質問
回答
-
同じ現象が発生します
解っている限りの発生条件
・ローマ字入力
・アプリケーションは何でも発生するようです
メモ帳など。
・スペースハ゛ーで変換しています キー設定はATOKにしています
・”リモートデスクトッフ゜”は何度正しい変換結果”プ”を選んでも"フ゜"になります。
当方も全く同じ現象(ATOK設定以外)が発生しており、入力効率が悪くて困っていましたが、オンラインアップデートで標準辞書の更新を実施したところ、同様の場合でも変換候補には表示されなくなりました。根本的な解決に至ったどうかは不明ですが、ひとまずご参考まで。
すべての返信
-
ノートブックさん、
「プレゼン」 の 「ゼ」 が、「セ」 と 「゛」 に分かれてしまうという事ですよね。
いろいろ試してみたのですが、ご指摘のような現象は確認できませんでした。細かく調べてみますので、状況をもう少し教えてください。
- 入力は、ローマ字入力ですか?かな入力ですか?
- 「プレセ゛ン」となってしまう場合と、普通に「プレゼン」と変換される場合があるという事ですよね。
特定のアプリケーション上でだけ発生したり、前後に特定の言葉がある時だけ発生したりといった事はありませんか? - カタカナに変換する時の操作ですが、スペースバーを押して変換していますか?あるいは、F7 キーなどで変換していますか?
- ほかに同じような事が起こる単語にはどのようなものがありますか?
よろしくお願いします。
いた -
同じ現象が発生します
解っている限りの発生条件
・ローマ字入力
・アプリケーションは何でも発生するようです
メモ帳など。
・スペースハ゛ーで変換しています キー設定はATOKにしています
・”リモートデスクトッフ゜”は何度正しい変換結果”プ”を選んでも"フ゜"になります。
当方も全く同じ現象(ATOK設定以外)が発生しており、入力効率が悪くて困っていましたが、オンラインアップデートで標準辞書の更新を実施したところ、同様の場合でも変換候補には表示されなくなりました。根本的な解決に至ったどうかは不明ですが、ひとまずご参考まで。