locked
共有ファイルサーバの移行につきまして RRS feed

  • 質問

  • windows server 2008(物理-2台クラスタ構成)にストレージを接続して、ファイルサーバを運用しております。
    ファイルサーバには、共有フォルダを作成し、
    フォルダに対して権限のグループ(admin / read write / read only)を作成、
    それぞれにメンバを登録して運用しております。FSRM により、フォルダのQuota の制御も行っています。
    フォルダ数は約500あります。

    このたび、サーバをVMwareにより仮想化することとなり、
    仮想化したサーバ(非クラスタ)2008にストレージを付け替えることとなりました。
    同一のストレージを用い、データ本体のコピーは伴いません。

    次の手順を考えております

     (1)共有 設定を旧サーバから抜き出し削除する
     (2)セキュリティ設定を旧サーバから抜き出し削除する
     (3)Quota 設定を旧サーバから抜き出し削除する
     (4)ストレージ付け替えを行う
     (5)共有 設定を新サーバに登録する
     (6)セキュリティ設定を新サーバに登録する
     (7)Quota 設定を新サーバに登録する

    (1) icalcs コマンドにてできることがわかりました。
    (2) セキュリティ設定を引き継ぐことはできるのでしょうか?
    (3) Quota登録については、DirQuotaにて行えることがわかりました。
        net share ではできないようです。

    はたして、この手順で、サーバの移行はできるのでしょうか?
    もっと簡単な手順はありますでしょうか?(テストを行う前の段階です)

    途方にくれております;;;
    ご教授いただけるとありがたいです。
    2014年10月1日 17:15

回答

  • ・NTFSアクセス権はwindows2008であればicaclsであれば可能と思われます。(やったことがないのですいません。)

    ・共有設定は,net shareコマンドでおこないます。

    ・共有アクセス権は,permcopyコマンドで移行可能です。

    ・FSRMについては,xmlでインポート,エクスポートができますが,移行元と先のOSバージョンが一緒じゃないとできません。

     バージョン違いの場合はDirQuotaを使用します。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年10月28日 2:09
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月5日 6:48
    2014年10月27日 7:15

すべての返信

  • ・NTFSアクセス権はwindows2008であればicaclsであれば可能と思われます。(やったことがないのですいません。)

    ・共有設定は,net shareコマンドでおこないます。

    ・共有アクセス権は,permcopyコマンドで移行可能です。

    ・FSRMについては,xmlでインポート,エクスポートができますが,移行元と先のOSバージョンが一緒じゃないとできません。

     バージョン違いの場合はDirQuotaを使用します。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年10月28日 2:09
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年11月5日 6:48
    2014年10月27日 7:15
  • こんにちは、blue_cpu さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後の状況はいかがでしょうか?
    パルマさんからのアドバイスがご参考になるのではないかと思い私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきました。

    まだご不明な点等あればこちらのスレッドへご返信いただくか引き続きTechNet フォーラムでご質問くださいね。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年11月5日 6:48