いつもお世話になっています。
WSUSの高速インストールについてお聞きいたします。
更新ファイルのダウンロードサイズを少なくするために、
高速インストールファイルのオプションを選んでいるのですが、
想定通りに動作していません。設定に不足している点があるのでしょうか?
■設定内容
WSUSの設定「高速インストールファイルをダウンロードする」にチェック。
■想定動作
1.WSUSのダウンロードに「高速インストールパッケージ」(・・express.cab)
がダウンロードされる。
2.WSUSの管理画面の「更新プログラム」→「すべての更新プログラム」→
「更新プログラム」で「ファイル情報」を確認すると、ファイルの種類として「高速」が追加される。
3.各クライアントの「C:\Windows\SoftwareDistribution\Download」に
「高速インストールパッケージ」(・・express.cab)がダウンロードされる。
4.高速インストールパッケージがダウンロードされたクライアントから、
更新が必要なコンポーネントの更新ファイルがダウンロードされる。
■疑問点
1.WSUSのIISのログに、各クライアントへ高速インストールパッケージ(・・express.cab)が
ダウンロードされている形跡がない。
2.WSUSの管理画面の「更新プログラム」→「すべての更新プログラム」→
「更新プログラム」で「ファイル情報」を確認すると、
ファイルの種類として「内蔵」のみしかない。(Windows7は「高速」もあり)
※2020/2/9 21時追記
高速インストールが確認できました。
「サービススタック更新プログラム」のファイルの種類に「高速」が確認できました。
しかし、「累積更新プログラム」は「内蔵」のみです。
3.各クライアントの「\SoftwareDistribution\Download」高速インストールパッケージが
ダウンロードされていない。
4.各クライアントには、通常のcabファイル(Windows10.***.cab)がダウンロードされている。
なにかご存じの方がいればお教えください。