locked
Vista Ultimate で、MSNビデオのコンテンツが再生できない。 RRS feed

  • 質問


  • MSNビデオ http://jp.video.msn.com/?f=msnhomechlist

     IE7 でこのページへ移動すると、

    「この製品を使用するには、無料のソフトウェアをインストールしてください。」と表示され、
    Adobe Flash Player のインストールを促されます。

    しかし、既に最新の Version 9,0,28,0 が組み込まれており、他のサイトでは機能しています。

    <例> http://www.nissan.co.jp/
       ここで Flash を右クリックし、Adobe Flash Player 9 についてを選択すると、
       「You have version 9,0,28,0 installed」と明示されます。
       http://www.usj.co.jp/HDR/index.html
       ここでも Flash は正常に再生されています。

    当然ですが、Windows Media Player 11 も正常に動作し、
    Windows Media Center も正常に動作している環境です。

    なお、PCは Gateway GT5086j で、Vista Premium をクリーンインストールしてから、
    Ultimate へアップグレードしています。

    同じ現象に悩まされている方はいらっしゃいますでしょうか?

    以上、よろしくお願い申し上げます。

     

    2007年3月5日 3:42

すべての返信

  • 指摘されて自分も同じ現象になっている事に気づきました
    有難うございます

    FlashPlayer9を上書きインストールしても解決しませんでしたが検索していると
    http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2007/02/vistaweb_web_fl_e862.html
    ここで、FlashPlayerをアンインストールするツールの存在を知りました


    もしかしたら、FlashPlayer9が正しくインストールされてないのではないかと思い下記のリンク先
    http://www.adobe.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=tn_14157
    から uninstall_flash_player.exeをダウンロード実行し、IE7で再度MSNビデオサイトを訪問

    当然、ご指摘のメッセージ
    そのまま、リンク先のFlashPlayerを今すぐインストールを実行してインストール
    続いてMSNビデオサイトを訪問すると今度は問題なく正常に機能しました。
    必ず解決出来るとは限りませんが、試してみる価値は十分にあると思います

     

     

    2007年3月6日 7:35

  • ike_kyusyu 様

    ご指導ありがとうございます。

    トラブルが見事に解消されました。

    心より御礼申し上げます。

     

     

    2007年3月6日 8:42
  • TAKAPON様

     「解決」羨ましいです。 (ike_kyusyu様の投稿を参考にし実行しましたが・・・)

     私の場合は、MSNデオのページで CMの再生中に 「IEは動作を停止しました。」のコメントの後、

     IEが再起動されます。

     以後、再び、MSNビデオのページで CMの再生中に

      「IEは動作を停止しました。この問題を解決します。」のコメントの後に

     「IEは動作を停止しました。問題が発生したため、 プログラムが正しく動作しなくなりました。

     プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と、

     VISTAの中の「問題のレポートと解決策」を見て Adobe Flash Player 9 Installerの

     互換性の問題を参考に 手動インストールしても解決しませんでした。

     VISTA Ultimateも 二度 再インストールしましたが、2週間ほどで MSNビデオのページで

     同じ問題が再発します。(二週間ほどは MSNビデオ 正常に見ることが出来ます。 ???)

     

     

    2007年3月7日 1:45

  • 射利 様

    私の場合は完全に「解決」して連続再生できますが、他の不具合などもあり、
    これまでに何度も Vista のクリーンインストールを繰り返しましたよ。

    > 私の場合は、MSNデオのページで CMの再生中に ...

    と言うことは、ひとまず「MSNビデオコンテンツ」の再生が始まると言うことですから、
    この時点で「Adobe Flash Player 9」による不具合は解消されていると思います。
    つまり、(ike_kyusyu様の投稿を参考にし実行)は成功している訳です。

    そして IE7 の停止は、さらに別の原因によって起こるのだろうと思います。

    MSNビデオコンテンツの再生は、Media Player 11 の再生そのものだから、
    Media Player 11 の再生が停止するために IE7 が落ちるのだと思います。

    > 「IEは動作を停止しました。問題が発生したため、 プログラムが正しく動作しなくなりました。
    >
     プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と、

    私の場合、これとよく似たと言うか、Media Player 11 や Media Center でのトラブルに、
    同じ Vista 機で見舞われており、DVD を再生中に突然停止してしまう現象がありました。
    そのため PC のサポート担当と何度もやりとりした結果、最終的に「ビデオカードに不具合あり」
    と判断し、初期不良だからと、購入店で本体ごと新品に交換していただきました。

    それでやっと、DVD 再生の突然停止がなくなりました。

    つまり、疑うべきは「ビデオカード」かも知れないと言うことです。

    お役に立てないかも知れませんが、ご了承ください。

     

    2007年3月7日 3:35
  • TAKAPON様 

     早速のご返事ありがとうございます。

     たしかに XPにMedia Player 11 をインストールして 痛い目にあったことが・・・

     もう一台、Intel-Mac上のBootCampにVISTA Premiumがありますが

     ここでも、同様な事が発生しております。

     やはり、疑うべきは「ビデオカード」関係? DVD再生も問題がありませんし、

     XP機もあり 困るわけではありませんので しばらくは様子を見ます。

     ありがとうございました。

    2007年3月7日 6:57

  • この現象を引き起こす原因としては、

    どうやらディスククリーンアップか、

    テンポラリフォルダ TEMP のクリアによると思われます。

    本来アプリケーションは、テンポラリファイルを使用後に削除するべきなのに・・・

     

    2007年3月9日 2:39
  • 射利様

    TAKAPON様のご指摘のようにテンポラリファイルの部分が怪しそうですね
    IE7のツール_インターネットオプション_詳細設定タブ内
    "ブラウザを閉じた時「Temporary Internet Files」フォルダを空にする"
    にチェックを入れて暫く様子を見られたら如何でしょうか?

    デフォルトでは容量が50MB(かなりの量)になっていますが、満杯になった可能性もありますので…
    ツール_インターネットオプション_全般タブ内
    閲覧の履歴の設定下に該当します

    2007年3月10日 2:43
  •  

     ike_kyusyu

    早速のご指導ありがとうございます。
    "ブラウザを閉じた時「Temporary Internet Files」フォルダを空にする" 実行して

    ブラウザを再起動してみましたが、やはり改善は見られませんでした。

     で、またまたVISTAを再インストール(Virtual PC2007も入っているので大変な作業)して、

    IE7を10回ほど起動、停止を繰り返しMSNビデオが見ることができることを確認。

    ("ブラウザを閉じた時「Temporary Internet Files」フォルダを空にする"にチェック入れてます。)

    その後、WINDOWS Live OneCareで 不要ファイルの除去、ウイルスの検査、

    HDDの最適化などを実行  ・・・・終了後MSNビデオが見られなくなりました。

     以前にも10日~2週間で見られなくなったので ??WINDOWS Live OneCare??

    と、思いつき実行してみました。  信じられませんけど・・・本当かな?

     

     

    2007年3月12日 13:59