トップ回答者
OutlookデータファイルをDFS上のフォルダに設定するとフリーズする

質問
-
いつもお世話になっております。
株式会社宏栄 山口と申します。
ドメイン上のDC 2台(Win2k3,Win2k8)にDFSを設定し、共有フォルダを作成、2台のサーバー間でレプリケートしています。
このフォルダに設定このフォルダ内にユーザーごとにフォルダ(\\Domain.local\Users\%username%\)を作成し、マイドキュメントをリダイレクトしています。PCをリプレースするのを期にOutlookデータファイルもこのDFS上にしたいと考えております。
Q1.この状態でOutlookを新規に設定するとデータファイルはC:\Users\%Username%\Outlook\に設定されます。これを上記のマイドキュメント上に作成させる事は出来ないでしょうか
Q2.Q1のようにC:\Users\%Username%\Outlook\になるので、データファイルをDFS上のフォルダに追加し、元のデータファイルの設定を削除した後、元のPCのOutlookデータファイルをインポートするし、送受信などをするとOutlookがフリーズし、シャットダウンもできなくなります。
データファイルをDFS上のパスを指定せず、\\Servername\Users\%Username%\Outlookファイル\を指定すると問題ありません。
DFS上を指定する事は出来ないのでしょうか
どなたかご教授いただけないでしょうか
よろしくお願いします。
- 移動 Yubo. Zhang 2012年10月1日 9:20 (移動元:Windows 7 ソフトウェア)
回答
-
PST ファイルの既定の場所は、ポリシーの Outlook - Miscellaneous - PST Settings - Default location for PST files で指定できると思います。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc178992.aspx
ですけど、DFS がどうという以前に、ネットワークに置くとろくなことにならないと思います。
http://support.microsoft.com/kb/297019
http://blogs.technet.com/b/askperf/archive/2007/01/21/network-stored-pst-files-don-t-do-it.aspx- 回答としてマーク hiroaki_yamaguchi 2012年7月2日 2:08
すべての返信
-
PST ファイルの既定の場所は、ポリシーの Outlook - Miscellaneous - PST Settings - Default location for PST files で指定できると思います。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc178992.aspx
ですけど、DFS がどうという以前に、ネットワークに置くとろくなことにならないと思います。
http://support.microsoft.com/kb/297019
http://blogs.technet.com/b/askperf/archive/2007/01/21/network-stored-pst-files-don-t-do-it.aspx- 回答としてマーク hiroaki_yamaguchi 2012年7月2日 2:08
-
HomeClosetさん
さっそくの返信ありがとうございます。
参考になりました。
移動ユーザープロファイルを利用したいと考えており、この時、メールも移動先で同じように利用したいと思っておりました。
移動ユーザープロファイルで端末を移動しても利用でき、且つDFSのレプリケートを利用して、DFSサーバーの1台がダウンしている状態でも、使用者に意識させる事なく、利用できるようにと思っておりましたが、教えて頂いた仕様であれば難しいようですね。
メールの環境をOffice365などのクラウドとするかExchangeサーバー導入を検討してみます。
ありがとうございました。