トップ回答者
ボリュームライセンス日本語版の英語化

質問
回答
-
色々とやってみましたが改善されず、結局のところ、、
Server Manager>Dashboard上で、Local Server>Servicesをダブルクリックした際に表示される
Start types / Service status / Services / Servers の選択状態が、日本語の時とEnglish(U.K.)の時に
違うため、大量に表示されていただけでした。。
一旦English(U.K.)の際に
Start types=None / Service status=All / Services=All / Servers=All
に変更させて反映させてからは、ログオフしても出なくなりました。。
お騒がせしました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク AKASAKASA 2019年5月16日 7:53
すべての返信
-
評価版の2016のDataCenterで、言語でEnglish(United States)を追加し、言語パックをインストール後に第一言語に変更して再起動をかけましたが、私の環境では仰る内容が発生しません。
Best Practice Analyzerに表示されているStoppedとなっているサービスはどのようなサービスでしょうか?また、イベントログに何かエラーが出ていたりしますでしょうか?
停止しているサービスがサードパーティ製品のサービスであれば対象製品のベンダーに確認するのが良いと思います。
ライセンスの違いはありますがそこが原因ではないように思えます。
- 編集済み うぃんどうれす 2019年5月7日 11:26
-
チャブーンです。
この件ですが、うぃんどうれすさんのコメントにある通り、「英語版の言語パック」をダウンロードおよびインストールする必要があります。言語パックのダウンロードについては、英語を追加した際、(英語の)[オプション]-[Windowsの表示言語]で、ダウンロードとインストールが操作できるようになるはずです。
そこが完了した状態で試すとよいと思います。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年5月9日 2:29
-
ご回答ありがとうございます、歯車 > 地域と言語 で
English(United Kingdom) 言語パックをインストールしました と出ていますので、インストールされていると思われます。
具体的なServiceを確認してみたところ、
日本語にした際は、サービスは[1]の赤いハイライトで、
サーバマネージャ>ローカルサーバ>サービス詳細表示で、下記しか出ていませんが、
<ホスト名> ホストの同期_2be1876 OneSyncSvc_2b218876 停止 自動(遅延開始)
そのままで言語をEnglish(United Kingdom) に、ログオフログインすると、サービスが[+99]の赤いハイライトとなり、
Server Manager>Local Server>Services が
<ホスト名> ホストの同期_2c545d2 OneSyncSvc_2c545d2 停止 Automatic(Delayed Start)以外にも、
StatusがStoppedになっているものがすべて表示されます。
表示だけの問題のような気がしますが、気持ち悪いので、[+99]が表示されないようにしたいのですが、
方法があるのでしょうか?
-
ご回答ありがとうございます、歯車 > 地域と言語 で
English(United Kingdom) 言語パックをインストールしました と出ていますので、インストールされていると思われます。
具体的なServiceを確認してみたところ、
日本語にした際は、サービスは[1]の赤いハイライトで、
サーバマネージャ>ローカルサーバ>サービス詳細表示で、下記しか出ていませんが、
<ホスト名> ホストの同期_2be1876 OneSyncSvc_2b218876 停止 自動(遅延開始)
そのままで言語をEnglish(United Kingdom) に、ログオフログインすると、サービスが[+99]の赤いハイライトとなり、
Server Manager>Local Server>Services が
<ホスト名> ホストの同期_2c545d2 OneSyncSvc_2c545d2 停止 Automatic(Delayed Start)以外にも、
StatusがStoppedになっているものがすべて表示されます。
表示だけの問題のような気がしますが、気持ち悪いので、[+99]が表示されないようにしたいのですが、
方法があるのでしょうか?
-
チャブーンです。
この件ですが、インストールだけでなく、「システムの言語」を変えたほうがいいように思います。
UK化したアカウントでログオンし、コントロールパネルの[時計と地域]-[地域]を開き、[管理]タブ-[設定のコピー]を開きます。そこで「ようこそ画面とシステムアカウント」にチェックを入れて、再起動すると起動時からUK版に変更されます。おそらくそうすることで、この問題は解決すると思います。
https://pc-karuma.net/windows-10-copy-new-users-welcome-screen/
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
色々とやってみましたが改善されず、結局のところ、、
Server Manager>Dashboard上で、Local Server>Servicesをダブルクリックした際に表示される
Start types / Service status / Services / Servers の選択状態が、日本語の時とEnglish(U.K.)の時に
違うため、大量に表示されていただけでした。。
一旦English(U.K.)の際に
Start types=None / Service status=All / Services=All / Servers=All
に変更させて反映させてからは、ログオフしても出なくなりました。。
お騒がせしました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク AKASAKASA 2019年5月16日 7:53