トップ回答者
Wi-Fiのアクセスポイント毎の設定

質問
-
スレートPCにWin8RPを入れて使っているのですが、Wi-Fiに関してわからないことがあります。
Wi-Fiのアクセスポイント毎にProxyの設定はできるんでしょうか?
自宅ではProxy無し、出先ではProxyサーバ経由、という感じで使おうと思ったときに、
一般的な携帯端末(WP7含む)ではアクセスポイントに対してProxyの設定を入力することができ、一度入力したら後はそのアクセスポイントにつないだ時は同条件を使用してくれます。
しかしWin8にはこのような設定が見つかりませんでした。従来のWindowsと同様にインターネットオプションをいじったり、その辺をまとめたbatファイルを用意したりして変更しています。
スレートPCでの使用を考えるとこの辺は携帯端末と同じようになっていないと面倒だと思うんですが、どこかで設定できるんでしょうか?
回答
-
Windows 7 の頃から、接続先によって自動的に proxy 等の設定変更する機能はサポートされていなかったはずです。
このため、サードパーティのユーティリティでこのあたりを対処する必要がありました。
メーカー製のノートPCでは、メーカー独自でこのあたりをアシストするツールが入っている機種が多かったのですが、動作がうっとしかったので僕は一度も使いませんでした(苦笑)
Windows 8 も、このあたりは Windows 7 を踏襲すると予想されるので、サードパーティ製のユーティリティで対応する必要があるかと思われます。
MVP for Virtual Machine : Networking
すべての返信
-
Windows 7 の頃から、接続先によって自動的に proxy 等の設定変更する機能はサポートされていなかったはずです。
このため、サードパーティのユーティリティでこのあたりを対処する必要がありました。
メーカー製のノートPCでは、メーカー独自でこのあたりをアシストするツールが入っている機種が多かったのですが、動作がうっとしかったので僕は一度も使いませんでした(苦笑)
Windows 8 も、このあたりは Windows 7 を踏襲すると予想されるので、サードパーティ製のユーティリティで対応する必要があるかと思われます。
MVP for Virtual Machine : Networking