locked
Office2010がプリインストールされたWindows7の展開について RRS feed

  • 質問

  • 同様な感じの質問があったのですが

    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/ad2317e2-315f-4efd-b719-1d9bdceab13a

    質問します。

    OSはwindows7で

    officeがoffice Home&Business2010でプリインストールされています。

    この構成で複数台(100台以上)をイメージ展開したいのですが、

    sysprepを実行しイメージ展開後ににプリインストールされているofficeのライセンスの扱いがわかりません。

    OEMライセンスは使用できるのでしょうか、

    若しくはVLライセンスがいるのでしょうか

    その際VLライセンス数は台数分いるのでしょうか

    ご教授お願い致します。

     

     

    2010年8月17日 5:58

回答

  • 上記で掲示されているスレッド同様に、ライセンスの質問はコミュニティでは回答できません。
    理由は回答した内容が正しいことを保障できないためです。
    ボリュームライセンス関連の窓口に相談してください。

    私見ですが、イメージで展開する用途では、OEM ライセンスは無理でしょう。
    また、ボリュームライセンスは「ライセンス」の一種(買い方と言えるかも?)ですから、Office であれば台数分のライセンスが必要です。
    (Office は違いますが、開発製品などのユーザーライセンス方式であれば、ユーザー数分必要になります。)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答としてマーク tokoyami1980 2010年8月18日 4:37
    2010年8月17日 14:05

すべての返信

  • 上記で掲示されているスレッド同様に、ライセンスの質問はコミュニティでは回答できません。
    理由は回答した内容が正しいことを保障できないためです。
    ボリュームライセンス関連の窓口に相談してください。

    私見ですが、イメージで展開する用途では、OEM ライセンスは無理でしょう。
    また、ボリュームライセンスは「ライセンス」の一種(買い方と言えるかも?)ですから、Office であれば台数分のライセンスが必要です。
    (Office は違いますが、開発製品などのユーザーライセンス方式であれば、ユーザー数分必要になります。)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答としてマーク tokoyami1980 2010年8月18日 4:37
    2010年8月17日 14:05
  • 返信、ありがとうございます。

    やはり難しいようですね。

    ほかの方法を模索したいと思います。

    2010年8月18日 4:40
  • 揚げ足取りっぽいですが、念のため。

    やはり難しいようですね。

    ライセンスの話は難しい・簡単といった難易度ではなく、できる・できないということではないでしょうか。
    もちろん、予算の面で「難しい」と表現されるのであれば妥当です。

    ライセンスは技術的な話ではなく、権利の話です。
    ほかの方法を模索したところで、ライセンスに抵触すれば同じように「できない」という判断になります。
    (OEM ライセンスは 1 台 1 台に対するライセンスなので、それをまとめて簡単にすることは、どんな方法であれ「できない」と思っています)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2010年8月18日 13:39