トップ回答者
ファイルサーバー上のファイルを開く時に異常に時間がかかる

質問
-
お世話になります。
下記構成にて困った現象が起きておりまして、ご相談させていただければと思います。。
======
ドメインコントローラー兼ファイルサーバー:Windows Server 2008 Standard
アクセスしているパソコンOSとソフト:Windows 7 Professional、Office2007
======
毎回ではないのですが、ファイルサーバー上にある共有フォルダに保存されているExcelファイルを開く際に
開くまで5分~10分といった異常に時間がかかる場合が発生しており困っております。
サ-バーやアクセスしているパソコンのログにもエラー、警告は出ておらず、特にネットワーク
に負荷かかっている状態でもない(2、3人程度がファイル編集している程度)と思うのですが、
頻発して困っております。
唯一、気になるところとしまして、ファイルサーバーにてディスククォータ制限を設定しているのですが、
頻発するユーザーアカウントはクォータ制限の「このユーザーはドライブの制限のしきい値に達しました」との情報が
ログに記載されています。
ただ、使用率が80%くらいですので、制限値一杯ではないのですが。。。
何か見るべき点がありましたら、ご教授いただけますでしょうか。。
宜しくお願いします。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記のスレッドなどを参照していただければと思いますが、原因については実際の環境で調べてみないと分かりませんので、大変だとは思いますが質問者さんご自身での地道な調査が必要になります。
- 参考スレッド
共有フォルダのファイル操作が遅い
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/c8a57285-4978-45e3-98c1-6a8babbe40f3
もし、ディスククォータ制限の設定を疑われているのであれば、その設定を解除してどうかが最初の切り分けになるのではと思われます。
(Process Monitor で動きを調べるとヒントが見つかる場合もあります)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月23日 1:14
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記のスレッドなどを参照していただければと思いますが、原因については実際の環境で調べてみないと分かりませんので、大変だとは思いますが質問者さんご自身での地道な調査が必要になります。
- 参考スレッド
共有フォルダのファイル操作が遅い
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/c8a57285-4978-45e3-98c1-6a8babbe40f3
もし、ディスククォータ制限の設定を疑われているのであれば、その設定を解除してどうかが最初の切り分けになるのではと思われます。
(Process Monitor で動きを調べるとヒントが見つかる場合もあります)
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2011年2月23日 1:14
-
Hiroki2011 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部清次です。Hiroki2011 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?今回、弊社の三沢の回答は Hiroki2011 さんのご質問に対する明確な回答ではなかったかもしれませんが、
1つの情報として参考にしていただけるのではないかと思いましたので、勝手ながら、ひとまず私の方で
[回答としてマーク] させていただきました。また何か困ったことなどがありましたら、いつでもお気軽に TechNet フォーラムをご利用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次