トップ回答者
共有フォルダにて名前をつけて保存が失敗する【Excel2010】

質問
-
Excelにて名前をつけて保存のみエラーが出てしまう現象が発生しております。
恐れりますが以下お力添え頂けえませんでしょうか。
下記PCを新規導入しました。
・障害PC:HP ProDesk600 G1 SFF
・WIndows7 32bit
・Office2010 Pro(WindowsUpdate最新)
・WorkGrope環境
上記PCから同ネットワーク内のWindows7PCの共有フォルダにてデータの共有を図っています。
(共有フォルダのアクセス権はフルコントロール)
そのフォルダ内のExcelファイルにて「名前を付けて保存」を行うと以下のエラーメッセージが発生して保存できません。
上書き保存は成功します。
ローカル(desktop)に「名前をつけて保存」は成功します。
その為、一度ローカルに保存し、共有フォルダにコピーをする運用をしています。
「ファイルにアクセスできませんでした。次のいずれかを行ってみてください」の4項目は確認済みです。
以上の事から対策が思いつかず苦慮しております、何か解決策がございましたら宜しくお願い致します。
回答
-
調査の結果、ウィルスバスタークラウドによって遮断されている事がわかりました。
ウィルスバスタークラウドからコーポレートエディションに変更する事で回避する事ができました。この度はご尽力いただきありがとうございました。
- 回答としてマーク furuyama_T2 2019年7月1日 7:52
すべての返信
-
hebikuzure様
ご回答ありがとうございます。
>>当該の共有フォルダーでエラーななるのは直接「名前を付けて保存」する場合だけでしょうか。共有フォルダーにある既存のファイルを>>開いて「上書き保存」する場合はエラーにならないのでしょうか。
直接「名前を付けて保存」する場合のみです、「上書き保存」の際はエラー発生しません。
ファイルの新規作成やコピーなどの作業も可能です。
>>何か特別なアクセス権の設定をされていますか。
Windows7でフォルダを詳細な共有から共有実施。
アクセス許可をEveryoneにフルコントロールを許可上記のみのシンプルな共有設定になっております。
以上、宜しくお願い致します。
-
-
ログ解析では以下の技術資料を参考にされると良いと思います。
- Excel ファイルを保存するときに発生するエラーのトラブルシューティング方法
- Excel のファイル保存方法について
- ネットワーク ドライブにファイルを保存する際に "変更を保存できませんでした" というエラー メッセージが表示される
hebikuzure
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2016年12月14日 1:10
-
調査の結果、ウィルスバスタークラウドによって遮断されている事がわかりました。
ウィルスバスタークラウドからコーポレートエディションに変更する事で回避する事ができました。この度はご尽力いただきありがとうございました。
- 回答としてマーク furuyama_T2 2019年7月1日 7:52