O365にメールボックスがあるユーザのクライアントソフトが
SMTPS、POP3Sに対応していない為、中継先のサーバを挟んで、
stunnelを使用し、O365と通信できるようにしようと考えております。
■stunnel設定
[office365-smtp]
client = yes
accept = 25
connect = smtp.office365.com:587
protocol=smtp
[office365-pop3]
client = yes
accept = 110
connect = outlook.office365.com:995
protocol=pop3
この場合、証明書は必要なのでしょうか。stunnelサーバは、クライアントに
なるかと思いますが、O365用のルート証明書が必要だったりしますでしょうか。
お分かりになる方いらっしゃれば、お教え下さい。
※ルート証明書が必要な場合、入手先もご存知でしたら、お教え頂けますと幸いです。