locked
ファミリーセーフティの利用時間制限が作動しなくなった RRS feed

  • 質問

  • 初めて質問させていただきます。

    Windows8.1のパソコンで子供のアカウントに使用可能時間帯と1日あたりの使用時間上限を設定し、暫くの間は有効に作動していたのですが、何かのきっかけでコントロールパネル画面上は設定が有効であるにもかかわらず、時間の制限無くサインインしてパソコンが使用できるようになってしまいました。

    原因は分からないのですが、パソコンをWi-Fi親機にしてタブレットからインターネット接続する設定をしたいと言ったため、一時的に子供のアカウントでの管理者モードでのコマンド使用や、ソフトのインストールを許可したため、その間に設定が無効となるような操作をしてしまった可能性があります。あるいは意図的に使用時間帯・使用時間制限の制約を外す操作をしたのかもしれません。

    推測される原因と、再度使用時間の制限を有効にする方法があれば教えて下さい。

    子供はいろいろ苦労してアプリの設定などをしていたので、現在のアカウントは削除せず、なるべく使用時間制限以外のプロファイルは保持したいと思っているのですが・・・

    2015年9月10日 13:35