locked
SSL設定を無効にする方法 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。
    現在、Hyper-V上のWindows 2008 R2にExchange Server 2010をインストールテスト運用しております。
    その中で、ActiveSyncや、携帯からのアクセスを試したいのですが、証明書の問題が生じてしまうため、いったんSSLを無効にできれば試せるかなと思っています。
    TechNetにあった「Exchange Web サービス仮想ディレクトリの SSL を有効または無効にする」
    <!---->http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee633481.aspx

    は、何かIISの環境が違う感じですし、何か方法がありましたらご教示いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。
    2010年1月20日 11:10

回答

  • ご提示頂いているリンク先の IIS上の操作方法、説明等は合っていますが、
    操作対象が 記事上と Tshiki24さんの操作したい場所が異なっているだけだとおもわれます。

    ActiveSync用の 仮想ディレクトリは 別途あります。

    Exchange Management Console (Exchange管理コンソール) の画面で
    [サーバの構成]-[クライアントアクセス] を選択し、中央下ペインの「Exchange ActiveSync」タブをクリックし、出てきた設定のプロパティを見ると
    仮想パス名が分かります。

    多分既定値は 「Exchange-Server-ActiveSync 」です。
    IISマネージャの画面で、左ペインのツリーを展開して頂くと 「既定のWebサイト」(Default Web Site)の下に
    「Exchange-Server-ActiveSync 」の仮想フォルダが見えますので、
    これに対して、 リンクの説明と同じような操作をすればよいのではないかと思います。

    実際にやってみてないんで保障は出来ませんが。

    • 回答としてマーク Toshiki24 2010年2月2日 7:08
    2010年1月22日 10:57

すべての返信

  • Toshiki24様

    基本的には、あげられているURLの内容が合ってるんじゃないかなと思います。
    SSLを無効にする場合には、私はIISの管理コンソールでSSLを無効化し、
    IISに関するサービス(WWWやIISadminなど)を再起動することでいつも対応しております。

    可能であれば試しにOWAなどで同様の手順を行い、httpでアクセスできるか試してみてはいかがでしょうか?


    以上、参考になれば幸いです。
    2010年1月22日 2:07
  • Akira Sakuma様

    レス、ありがとうございます。

    上記の方法で問題ないはずということですか。何か、私に勘違いがあるかもしれません。
    改めて確認してみたいと思います。

    まずは、ありがとうございました。
    2010年1月22日 7:50
  • ご提示頂いているリンク先の IIS上の操作方法、説明等は合っていますが、
    操作対象が 記事上と Tshiki24さんの操作したい場所が異なっているだけだとおもわれます。

    ActiveSync用の 仮想ディレクトリは 別途あります。

    Exchange Management Console (Exchange管理コンソール) の画面で
    [サーバの構成]-[クライアントアクセス] を選択し、中央下ペインの「Exchange ActiveSync」タブをクリックし、出てきた設定のプロパティを見ると
    仮想パス名が分かります。

    多分既定値は 「Exchange-Server-ActiveSync 」です。
    IISマネージャの画面で、左ペインのツリーを展開して頂くと 「既定のWebサイト」(Default Web Site)の下に
    「Exchange-Server-ActiveSync 」の仮想フォルダが見えますので、
    これに対して、 リンクの説明と同じような操作をすればよいのではないかと思います。

    実際にやってみてないんで保障は出来ませんが。

    • 回答としてマーク Toshiki24 2010年2月2日 7:08
    2010年1月22日 10:57