トップ回答者
VistaでWindows Updateエラー、fsutil resourceエラーでUpdateできない。

質問
-
Vista初心者です。
VistaのWindows Updateでいつもエラー(8007000B)となり、更新ができない状況です。
最近の更新の履歴の一部は、以下。
Windows Vista用の更新プログラム(KB970653) 失敗 重要 2009/09/09
Windows Vista用のInternet Explorar8 互換表示一覧の更新プログラム(KB973874) 失敗 推奨 2009/09/09
Windows Vista用の更新プログラム(KB972036) 失敗 重要 2009/09/09
Difinition Update for Windows Difender - KB915597(Difiniton 1.65.477.0) 成功 重要 2009/09/09
・・・・・
(一番最後の行など、一部は成功します)
本フォーラムの内容を調べて、
「fsutil resource setautoreset true C:\」を実行してみましたが、
「エラー: 指定されたファイルが見つかりません。」とエラーになってしまう状況です。
(C:に何かが見つからないのか?)
WindowsをインストールされているドライブはC:の環境です。
(試しにfsutil resource setautoreset true D:\ を実行してみたら、fsutilエラーにはならなかった)
Windows Updateに必要なサービスが停止しているとか、何か他の問題があるのか、わかりません。
この後、Windows Updateができるように、何を確認したらよいか、どうしたらよいか、
ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示頂けたら、助かります。
宜しくお願いします。
回答
-
問題となっている環境と状況をできるだけ具体的に詳しく説明してください。
> 「fsutil resource setautoreset true C:\」を実行してみましたが、
>「エラー: 指定されたファイルが見つかりません。」とエラーになってしまう状況です。
(これ=提示している対処方法は、Windows Vista のインストール ドライブが、C: であることを前提としています。
Windows が別のドライブにインストールされている場合、それに応じて、ドライブ文字を変更してください。)
となっています。
標準の Windows Vista の Installation とは 異なる Installation 状況なのでしょうか?
インストール ドライブが C Drive であるにもかかわらず、
記述されている結果となっているのでしょうか?
インストール ドライブを対象としてコマンドを実行しなおしてください。
Windows Update エラー 8007000b
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/ca7d15d7-8ee3-4993-bd01-753dadc904121041.mspx
Windows Update を使用して Windows Vista ベースのコンピュータに更新プログラムをインストールするとき、またはバックアップを実行するときに、エラー メッセージ "コード 8007000b" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/939399/ja
この問題は、NTFS ファイル システムで使用されるトランザクション ログ ファイルが破損している場合に発生することがあります
> Windows Updateに必要なサービスが停止しているとか、何か他の問題があるのか、わかりません
念のため Event Viewer の Log の調査も実行されるとよいと思います。- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年10月5日 2:56
-
ビルトインの Administrator だから成功するのか、単に元のログオン ユーザーだけの問題なので成功するのかを切り分けるために、新規の管理者ユーザーを作成し、それでログオンした場合に Windows Update が成功するか、確認すべきでしょう。
新規の別ユーザーなら成功するのであれば、元のユーザー プロファイルにだけ問題があるという事になります。
hebikuzure- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年10月5日 2:56
すべての返信
-
問題となっている環境と状況をできるだけ具体的に詳しく説明してください。
> 「fsutil resource setautoreset true C:\」を実行してみましたが、
>「エラー: 指定されたファイルが見つかりません。」とエラーになってしまう状況です。
(これ=提示している対処方法は、Windows Vista のインストール ドライブが、C: であることを前提としています。
Windows が別のドライブにインストールされている場合、それに応じて、ドライブ文字を変更してください。)
となっています。
標準の Windows Vista の Installation とは 異なる Installation 状況なのでしょうか?
インストール ドライブが C Drive であるにもかかわらず、
記述されている結果となっているのでしょうか?
インストール ドライブを対象としてコマンドを実行しなおしてください。
Windows Update エラー 8007000b
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/ca7d15d7-8ee3-4993-bd01-753dadc904121041.mspx
Windows Update を使用して Windows Vista ベースのコンピュータに更新プログラムをインストールするとき、またはバックアップを実行するときに、エラー メッセージ "コード 8007000b" が表示される
http://support.microsoft.com/kb/939399/ja
この問題は、NTFS ファイル システムで使用されるトランザクション ログ ファイルが破損している場合に発生することがあります
> Windows Updateに必要なサービスが停止しているとか、何か他の問題があるのか、わかりません
念のため Event Viewer の Log の調査も実行されるとよいと思います。- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年10月5日 2:56
-
vista初心者で申し訳ございません。アドバイス有難うございます。
>標準の Windows Vista の Installation とは 異なる Installation 状況なのでしょうか?
>インストール ドライブが C Drive であるにもかかわらず、
>記述されている結果となっているのでしょうか?
PC購入時(Cドライブにpre-install)されている状態で使用しているので、Cドライブです。
サービスを確認し、必要と思われる以下のサービスはどれも「自動、実行中」を確認しました。
Background Intelligent Transfer Service
Cryptographic Services
Windows Modules Installer
Windows Update
Distributed Transaction Coordinator
> 念のため Event Viewer の Log の調査も実行されるとよいと思います。
イベントログも多量に出力されていますが、大体が以下の3パターンでした。
ソース=WindowsUpdateClient エラー→インストールの失敗: エラー 0x8007000b で次の更新プログラムのインストールに失敗しました: Windows Vista 用の更新プログラム (KB970653)。
ソース=Servicing エラー→パッケージ KB970653 (Update) を 解決済み(Resolved) の状態へ設定する処理を完了できませんでした。
ソース=Servicing 警告→パッケージ KB970653(Update) がこのシステムに適用できないことが検出されました。
根本的に
> 「fsutil resource setautoreset true C:\」を実行してみましたが、
>「エラー: 指定されたファイルが見つかりません。」とエラーになってしまう状況です。
が正しい結果かのか?おかしい状況なのか?よくわかりませんが、(もちろん管理者として実行していますが)
ユーザアカウント制御を無効に設定し、使用しているので、それが関係しているのではないかと思い始めました。
何か、他のことが関連していないか、いろいろと試してみるつもりです。
何かお気づきの点などありましたら、ご教示頂けると有難く思います。
-
ユーザアカウント制御に何か関係があるのではないかと思い、いくつかのパターンでやってみました。
OSは、Windows Vista Home Basicです。
ログインユーザとユーザアカウント制御の設定で、Windows Updateが成功する1つのパターンがありました。
ログインユーザ=Administrator(ビルトイン)&ユーザアカウント制御=有効 でWindows Updateが成功しました。
下記のパターンは、どれもWindows Updateが失敗しました。
ログインユーザ=Administrator(ビルトイン)&ユーザアカウント制御=無効
ログインユーザ=管理者種類の他ユーザ&ユーザアカウント制御=有効
ログインユーザ=管理者種類の他ユーザ&ユーザアカウント制御=無効
ちなみに、
「fsutil resource setautoreset true C:\」はどのパターンでも、「エラー: 指定されたファイルが見つかりません。」となりましたが・・
Administrator(ビルトイン)でユーザアカウント制御=有効な状態でないといけないものなのでしょうか?
通常はAdministrator以外で使用すると思いますが、Windows Update自動更新としていると、
常にUpdateが失敗してしまうと言うことなのか?
使い方が良くわからなくなってきました。
Windows Update自動更新に設定し使用する場合は、どうするのが正しいのでしょうか?
ご教示頂けると有難く思います。 -
ビルトインの Administrator だから成功するのか、単に元のログオン ユーザーだけの問題なので成功するのかを切り分けるために、新規の管理者ユーザーを作成し、それでログオンした場合に Windows Update が成功するか、確認すべきでしょう。
新規の別ユーザーなら成功するのであれば、元のユーザー プロファイルにだけ問題があるという事になります。
hebikuzure- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年10月5日 2:56
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
みなさん、回答・アドバイスありがとうございます (^^)
naynab さん、その後いかがでしょうか?
今回、みなさんから案内いただいた内容は一つのチェックポイントとして参考になるのではと思いましたので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。なお、Windows Update に関しましては、メールでの無償サポートも行っておりますので、もし問題が未解決であれば、サポートのご利用もご検討いただければと思います。
http://support.microsoft.com/ph/6527#tab0
https://support.microsoft.com/oas/default.aspx?gprid=6527&st=1それでは、また (^^)/
______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二