お世話になります。
for“/D”コマンドで、ディレクトリの読み込み処理を作成しています。
以下の環境でコマンドを実行した結果の出力順について教えてください。
・コマンド
for /D %%i in (*) do echo %%i
・ディレクトリ
c:\testのディレクトリ
2010/01/07 02:05 <DIR> test_201007
2010/01/07 02:11 <DIR> test_201006
2010/02/12 04:49 <DIR> test_201005
2010/04/23 04:05 <DIR> test_201004
・実行結果
test_201004
test_201005
test_201006
test_201007
結果のソートについて、Microsoftのヘルプなどに明記されていないのですが、
実行結果のとおりディレクトリ名の昇順で正しいのでしょうか?
また、for /dでワイルドカードを指定した場合の出力順について明記されている
Microsoftのマニュアルなどあれば教えてください。
以上、宜しくお願いいたします。