質問者
NAS接続のサーバーにある特定フォルダー内のファイルの一部がエクスプローラで表示されない

質問
-
利用環境:Windows7 Pro (他のPC(Win7)でも同じ現象)
NAS接続の共有ファイルサーバーから同じネットワーク上の他のNAS接続サーバーに 一つのフォルダーをコピペしたした後の コピー先フォルダー内での現象
現象:
1.本来なら1306件のファイル数が エクスプローラ表示では512件しか表示されない
2.アクセス件、ファイル属性には問題なし UACの解除も行うが問題は解決しない 名称(フルパスはほぼ同じ長さ) リンクファイルでもない
3.表示されない同じファイルを該当フォルダーに移そうとすると、「この場所には同じ名前のファイルが既にあります」 または 「この項目は見つかりませんでした」
ファイルによって2通りの表示が出るが、「この項目は・・」の、このは何を意味するのか?
4.「この場所には・・」のファイルを EXCELで名前指定で開く事は出来る。DOSコマンドでも dirのみには表示されないが ファイルを特定すると表示する
「この項目は・・」のファイルはEXCELでも、DOSでも 「ファイルが見つかりません」となる
5.同じディレクトリの他のフォルダーでは513件以上のファイルを持つフォルダーは存在する
6.名前の重複しないファイルを該当フォルダー内に張り付けて、そのまま全ファイルを選択すると513件の選択となるが、一旦フォルダーを離れると 新ファイル名のソート順(ファイル名)により512件内に表示されるファイルは513件で再表示、512件より後になる場合は512件で表示されない、表示の順番(exサイズ)を変えても 表示されなかったファイルは表示されない
以上のような状況です。消すことには問題がないのですが 他にも同様なことが起きていると困るります。ヘルプしていただけるとたすかります。
すべての返信
-
こんばんは、Nasuです。
NASではありませんが、以前似た現象に遭遇しました。
Robocopyコマンドを実行した結果、コピー先のファイルに隠し属性が付与されたためExplorerやdirコマンドからは見えない状況です。
隠しファイルの確認および削除するコマンドは下記記事にまとめております。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2015/01/robocopy-hides-destination-directory.html
まずは対象フォルダーに対し隠しファイルがあるかどうかを確認されてはどうでしょうか。
Satoru Nasu
Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記