locked
FMV BIBLO NF/E50 プリインストールのOutlook2007で送信できない RRS feed

  • 質問

  • こんにちは。

    友達や仕事先のパソコンにプリインストールしてあるOffice Personal 2007にて突然、受信は出来るけど送信すると

    『処理が失敗しました。オブジェクトが見つかりません。』

    となります。

    http://support.microsoft.com/kb/931826/ja

    を参考にアカウントを作り直しても、送受信のテストは完了しますので試しに自分自身に送ろうとして送信ボタンを押すとエラーが表示されます。

    このBIBLOくん、「スタートボタン」の「すべてのプログラム」を選択して「Microsoft Office」を選択するとOutlook2007以外のEXCELやWORDが表示されていませんが使えます。

    フォームのキャッシュのクリアや受信トレイ修復ツール、TrendMicro2010のパーソナルファイアウォールの設定等行いましたが解決しません。

    どなたか解決した方がおりまませんか?

    よろしくお願いします。

     

    • 移動 Yubo. Zhang 2012年10月1日 10:47 (移動元:Windows 7 ソフトウェア)
    2010年5月21日 9:16

回答

  • PayFree さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    PayFree さんが遭遇されている現象に関しましては、
    過去にも TechNet フォーラムに似たような質問が投稿されたことがありました。
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprosoftwareja/thread/70cff75d-c59e-49e3-b753-4fead156bad9

    この時は、いくつかの参考情報 (確認ポイント) があったものの、スバリな1つの回避策は見つからなかったようです。。。

    今回、私の方で再度調べてみましたところ、
    英語版 Answers フォーラムに気になるスレッドがありましたので、
    参考までに紹介させていただこうと思います。
    http://social.answers.microsoft.com/forums/en-us/outlooksend/thread/C6CF9B62-63CD-47E8-8337-D12B5697AEE1 (英語)

    上記のスレッドで、MVP の Diane Poremsky さんが投稿された回答
    (2010年4月9日午後1時41分付け) によると、
    Outlook 2007 で互換モードが有効になっている場合に、
    PayFree さんが遭遇されている現象が発生するケースがあるようです。
    Diane Poremsky さんが紹介されているリンク情報 (英語) よると、
    以下の手順で互換モードを無効にすることができるそうです。


    互換設定を変更する
    互換モードを無効にしたり、有効になっていないことを確認するには、Outlook.exe ファイルを見つけて右クリックし、[プロパティ] を選択します。 [プロパティ] ダイアログの [互換性] タブをクリックし、「このプログラムを互換モードで起動する」 と書かれた [互換モード] ボックスのチェックを外します。


    もし PayFree さんの環境で互換モードがすでに無効になっているということであれば、
    残念ながら、こちらの情報は当てはまらないということになってしまいますが、、、
    念のため一度、確認されてみてはいかがでしょうか?

    こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
    よろしくお願いします。


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年5月31日 1:04
    2010年5月24日 4:34

すべての返信

  • PayFree さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    PayFree さんが遭遇されている現象に関しましては、
    過去にも TechNet フォーラムに似たような質問が投稿されたことがありました。
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprosoftwareja/thread/70cff75d-c59e-49e3-b753-4fead156bad9

    この時は、いくつかの参考情報 (確認ポイント) があったものの、スバリな1つの回避策は見つからなかったようです。。。

    今回、私の方で再度調べてみましたところ、
    英語版 Answers フォーラムに気になるスレッドがありましたので、
    参考までに紹介させていただこうと思います。
    http://social.answers.microsoft.com/forums/en-us/outlooksend/thread/C6CF9B62-63CD-47E8-8337-D12B5697AEE1 (英語)

    上記のスレッドで、MVP の Diane Poremsky さんが投稿された回答
    (2010年4月9日午後1時41分付け) によると、
    Outlook 2007 で互換モードが有効になっている場合に、
    PayFree さんが遭遇されている現象が発生するケースがあるようです。
    Diane Poremsky さんが紹介されているリンク情報 (英語) よると、
    以下の手順で互換モードを無効にすることができるそうです。


    互換設定を変更する
    互換モードを無効にしたり、有効になっていないことを確認するには、Outlook.exe ファイルを見つけて右クリックし、[プロパティ] を選択します。 [プロパティ] ダイアログの [互換性] タブをクリックし、「このプログラムを互換モードで起動する」 と書かれた [互換モード] ボックスのチェックを外します。


    もし PayFree さんの環境で互換モードがすでに無効になっているということであれば、
    残念ながら、こちらの情報は当てはまらないということになってしまいますが、、、
    念のため一度、確認されてみてはいかがでしょうか?

    こちらの情報が少しでもお役に立てることを願っています。
    よろしくお願いします。


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年5月31日 1:04
    2010年5月24日 4:34
  • こんにちは、Payfreeさん。
    フォーラムオペレーターの星 睦美です。

    弊社の服部からの情報が参考になると思いましたので、私の方で[回答としてマーク]を付けさせていただきました。
    Outlook2007の互換モードの設定に関してマイクロソフト サポート オンラインに情報がありましたので
    こちらの解決方法も参考にしていただければと思います。

    ご参考:
    Outlook を起動するときにエラー メッセージ "Outlook ウィンドウを開けません"、"プロファイルは作成されませんでした"、または "プロファイルの一覧を読み込めません" が表示される

    これからもTechNetフォーラムをよろしくお願いいたします。
    __________________________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年5月31日 1:07