locked
FSMTが使えない場合の移行について RRS feed

  • 質問

  • スタンドアロンDFSの構成を維持したまま、別筺体のWindows Server 2008R2へのサーバ更改を想定しています。DFSリンクの設定が多数ある為、FSMTツールでの移行を考えたのですが、DFSリンクを構成しているサーバが、Windows Server 2003 Standard Edition SPなしとWindows Server 2003 Standard Edition(SP1)となり、FSMTが対応していないようなのですが1日、2日で移行出来るような方法は存在しませんでしょうか。ちなみに、DFSターゲットフォルダの容量は400~600GBとなります。

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月2日 21:25 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2010年8月12日 8:58

回答

  • rockdown76 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    FSMT で共有フォルダを移行する場合、移行元として Windows Server 2003 の SP 無しと SP1 を指定する事は可能と思われます。

    - 参考情報
    Microsoft File Server Migration Toolkit 1.2
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d00e3eae-930a-42b0-b595-66f462f5d87b

    --- 抜粋 ---
    [ファイル サーバー移行ウィザード] の要件
    ソース ファイル サーバーは、Windows NT Server 4.0、または Windows 2000 Server ファミリ、Windows Server 2003 ファミリ、Windows Server 2008 ファミリのいずれかに属するオペレーティング システムを実行している必要があります。
    ------------


    少し私の方で試してみましたが、Windows Server 2008 R2 に FSMT をインストールして、Windows Server 2003 SP1 の共有フォルダを Windows Server 2008 R2 に移行する事が出来ました。
    (Win2003 SP無しは試してません)


    なお、DFS の情報を移行する場合には、移行先の Windows Server 2008 R2 上で dfsutil コマンドを使用すれば可能と思われます。

    例:dfsutil /Root:<DFS 名> /ImportRoot:<マスター DFS 名(移行元)> /Mirror


    また、共有フォルダのアクセス権をローカルアカウントで管理されている場合には、さらに注意が必要となります。

    - 参考スレッド
    ファイル(フォルダ)のアクセス権限移行手段
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/244075f4-744c-4f26-98e1-97130be29f5d


    実際にどのような方法で移行するかについては、現在の構成や移行後の想定されている構成(名前空間サーバやホスト名をどうするか)などが把握できていないと具体的なアドバイスは難しいと思われますので、可能であれば 弊社有償サポート へご相談いただければと思います。
    (考慮すべきポイントが多数あると思われますので、、、)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年8月25日 5:55
    2010年8月18日 2:33

すべての返信

  • rockdown76 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    FSMT で共有フォルダを移行する場合、移行元として Windows Server 2003 の SP 無しと SP1 を指定する事は可能と思われます。

    - 参考情報
    Microsoft File Server Migration Toolkit 1.2
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d00e3eae-930a-42b0-b595-66f462f5d87b

    --- 抜粋 ---
    [ファイル サーバー移行ウィザード] の要件
    ソース ファイル サーバーは、Windows NT Server 4.0、または Windows 2000 Server ファミリ、Windows Server 2003 ファミリ、Windows Server 2008 ファミリのいずれかに属するオペレーティング システムを実行している必要があります。
    ------------


    少し私の方で試してみましたが、Windows Server 2008 R2 に FSMT をインストールして、Windows Server 2003 SP1 の共有フォルダを Windows Server 2008 R2 に移行する事が出来ました。
    (Win2003 SP無しは試してません)


    なお、DFS の情報を移行する場合には、移行先の Windows Server 2008 R2 上で dfsutil コマンドを使用すれば可能と思われます。

    例:dfsutil /Root:<DFS 名> /ImportRoot:<マスター DFS 名(移行元)> /Mirror


    また、共有フォルダのアクセス権をローカルアカウントで管理されている場合には、さらに注意が必要となります。

    - 参考スレッド
    ファイル(フォルダ)のアクセス権限移行手段
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/244075f4-744c-4f26-98e1-97130be29f5d


    実際にどのような方法で移行するかについては、現在の構成や移行後の想定されている構成(名前空間サーバやホスト名をどうするか)などが把握できていないと具体的なアドバイスは難しいと思われますので、可能であれば 弊社有償サポート へご相談いただければと思います。
    (考慮すべきポイントが多数あると思われますので、、、)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年8月25日 5:55
    2010年8月18日 2:33
  • rockdown76 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    rockdown76 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
    弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?

    今回、1つの情報として、弊社の三沢の回答が参考になるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。
    もし rockdown76 さんの方で詳細をご希望とのことでしたら、弊社の三沢のアドバイスにもありますように、
    ぜひ弊社のサポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。

    また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年8月25日 6:07