locked
Exchangeがメールのあて先を識別するのになにを使うのでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • 1 legacyExchnageDNという値を使うときいたことがあります。そうなのでしょうか?

    2 メールをうけとるときは、承認済みのドメインのメールをHUBかEdgeサーバーがうけとったときに、

    MBXサーバをみにいって受取人のメールボックスがあるかどうか確認するという動作になるでしょうか

    2012年2月4日 9:09

回答

  • >1

    そうです。ADSI Edit からユーザーオブジェクトの属性を覗いてください。発見できます。

    >2

    ちがいます。LDAPクエリでADを見ます。ADSI Edit からユーザーオブジェクトの属性で見えますが、proxyAddressesなどにメールアドレスがありますから、これでユーザーをとくていします。そのユーザーのhomeMDB属性などにメールボックスサーバーかデータベースかが入っています。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年2月28日 6:13
    2012年2月20日 11:19