トップ回答者
plugplayManager の警告が出続ける

質問
-
WindowsServer2003R2 SP1を使用しています。
以下のエラーメッセージがひたすらに出続けています。原因が分かりたく、ご教示願います。
::::::::::::::::::::
イベントID=257
"C:\WINDOWS\Explorer.EXE" のウィンドウへのターゲット デバイスの変更の通知の送信がタイムアウトしました
:::::::::::::::::::::
類似した書き込み等、拝見していますが、原因をこれと特定できていません。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja/windowsserver2003ja/thread/a179867f-275f-411b-ae57-7c9c9806ab6b
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja/windowsserver2003ja/thread/61ba70a2-355b-45f1-9e9a-1840f1cd5908
可能性としては、以下のことを考えているのですが、あり得ますでしょうか。
WindowsServer2003R2のサーバーに対し、リモートデスクトップ接続をしました。
パソコン(Windows7)で接続しました。この行為は普段からしています。
ただ、その時のいつもとの違いは、そのパソコンにUSBでハードディスクドライブ(バッファロー製)を付けていました。その接続をしたことがきっかけで、イベントログが出続けるようになっているようです。
リモート接続するパソコンに接続したデバイス(HDD)を、サーバーが認識してしまったことにより上記イベントログが出続けてしまうなんてこと、考えられますでしょうか。
また、対処法はありますでしょうか。
教えていただきたく存じます。
宜しくお願いします。
2012年11月12日 8:52
回答
-
yokott さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。過去のスレッドの回答やサポート情報に関して、yokott さんの状況にぴったり当てはまる内容ではないようですが、イベントID:257 が出力されている事象の対応として、無視してもかまわないケース、修正プログラムが提供されているケースがあります。
もしかしたらyokott さんの事象も修正プログラムで解消されているかも知せんので、よろしければ 最新の修正プログラムを適用して確認いただければと思います。日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月27日 2:25
2012年11月15日 6:01 -
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月27日 2:25
2012年11月19日 1:19
すべての返信
-
yokott さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。過去のスレッドの回答やサポート情報に関して、yokott さんの状況にぴったり当てはまる内容ではないようですが、イベントID:257 が出力されている事象の対応として、無視してもかまわないケース、修正プログラムが提供されているケースがあります。
もしかしたらyokott さんの事象も修正プログラムで解消されているかも知せんので、よろしければ 最新の修正プログラムを適用して確認いただければと思います。日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月27日 2:25
2012年11月15日 6:01 -
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月27日 2:25
2012年11月19日 1:19