トップ回答者
シャットダウンやログアウト(サインアウト)を常駐のプロセスが終了されたタイミングで中断して常駐アプリが動作中でない中、PCを使用するのを禁止する

質問
-
標準ユーザーのアカウントにおいて
シャットダウンやログアウト(サインアウト)実行した後中断して、常駐アプリが終了されたタイミングで
標準ユーザーがシャットダウンやログアウトを中断することによって
常駐アプリの管理のない中でパソコンを使用するのを禁止したいです。
ほかにも常駐アプリをkillする方法があるかもしれませんが、上のような手法で常駐アプリの管理下でないままPCを使用するのを防ぎたいです。
上のような方法はPC初心者に解除される危険が非常に高いので、何としても防ぎたいです。
年数単位かかるような知識がない限り解除できないような設定をお願いします。
事後処理の回答はご控えください。
************************************
常駐プログラムを標準ユーザーに消されないように設定(ただし一般的な手法):
常駐プログラムはHKEY_LOCAL_MACHINに登録させることにより、自動起動を標準ユーザーに解除されないようにしています。
常駐プログラムはC:\Program Filesに入れて、標準ユーザーにアンインストールされないようにするかつ、
常駐アプリとして起動できるようにしています。
マイクロソフト管理コンソールを使いソフトウェアの制限ポリシーをつかいます
ソフトウェアの制限ポリシーでのセキュリティレベルで許可しないを既定の設定にしています。
これでまず、標準ユーザーは新規の実行ファイルを入れないようにします。
次は既存のアプリで常駐プログラムを無効にするものをロックします。
常駐プログラムを消せそうなサードパーティー製のアプリをアンインストールして、
追加の規則→新しいハッシュの規則で
powershellとコマンドプロンプト,msconfig、reg.exe、、タスクマネージャー,
レジストリエディタ
を禁止にしています。(常駐プログラムをkillするコマンドを使われたり、レジストリを変更して、アプリを異常終了させられるのを防ぎます)
ユーザーが使用したいサードパーティーアプリをハッシュの規則で許可しています。
あとはパスの規則で
ショートカットの起動を許可して
%ProgramFiles%\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore*でwindows、storeを禁止します。
**********************************************************
- 編集済み tttttttttttttttttttaaugh 2018年4月5日 0:27
回答
-
簡単なものとしては、タスクスケジューラーで1分など短時間ごとにそのプロセスの実行を監視し、実行されていなければ起動するというタスクを追加するといったのはいかがでしょうか。
さらにタスクスケジューラーも、禁止対象に追加します。常駐プログラムをバッチアカウントで起動し、初心者ユーザーはそのタスクが見えないよう権限を付与します。タスクの実体は「%SYSTEMROOT%¥Tasksディレクトリ」にあります。
また、グループポリシーやレジストリ設定で、標準ユーザーがタスクスケジューラを起動できないようにもできます。
さらに徹底するとなると、アプリケーションよりも深いレイヤーで対策することになりそうです。
たとえばウイルス対策ソフトに習い、その常駐アプリをサービスやドライバなどで実装してもよさそうです。
これなら、ログオフやシャットダウンを中断できる段階で落ちてるということもないでしょう。
- 回答としてマーク tttttttttttttttttttaaugh 2018年6月24日 7:09
すべての返信
-
簡単なものとしては、タスクスケジューラーで1分など短時間ごとにそのプロセスの実行を監視し、実行されていなければ起動するというタスクを追加するといったのはいかがでしょうか。
さらにタスクスケジューラーも、禁止対象に追加します。常駐プログラムをバッチアカウントで起動し、初心者ユーザーはそのタスクが見えないよう権限を付与します。タスクの実体は「%SYSTEMROOT%¥Tasksディレクトリ」にあります。
また、グループポリシーやレジストリ設定で、標準ユーザーがタスクスケジューラを起動できないようにもできます。
さらに徹底するとなると、アプリケーションよりも深いレイヤーで対策することになりそうです。
たとえばウイルス対策ソフトに習い、その常駐アプリをサービスやドライバなどで実装してもよさそうです。
これなら、ログオフやシャットダウンを中断できる段階で落ちてるということもないでしょう。
- 回答としてマーク tttttttttttttttttttaaugh 2018年6月24日 7:09
-
tatutouahtatatotietotouagh さん、こんにちはフォーラム オペレーターの立花です。
TechNet フォーラムをご利用くださいましてありがとうございます。
本日新しいご質問をいただきましたが、こちらにつきまして状況はいかがでしょうか。
もし既に解決されておりましたら、結果をご共有くださいますと助かります。
またやきさんからの情報はお役に立ちましたでしょうか。
参考になっておりましたら [回答としてマーク] をご設定ください。
同じ問題で後から参照した方のためにも、情報のご共有にご協力くださいませ。
~ 参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください ~
MSDN/TechNet Community Support 立花楓