質問者
SharePoint2010 Foundation のデータベースのアップグレード方法

質問
-
いつも、TechNetのフォーラムにはお世話になっております。
早速ですが、SharePoint2010Foundationを運用していますが、最近下記のような警告が出ております。
メッセージの修復方法に従い、ContentDatabaseの”WSS_Content”データベースは Upgrade-SPContentDatabaseコマンドレットにより更新ができたのですが、その他のデータベースのアップグレードの方法が調べてもよくわかりません。そこで、ContentDatabe以外のデータベースのアップグレード方法をご教授いただけないでしょうか?
この警告と同時期から、SharePointにアップロードしているPowerPointのファイルがSharePoint上で編集できなくなりました。このデータベースのアップグレードの警告と関連があるのかないのかの判断も付きません。このあたりの情報をお持ちであれば合わせご教示願します。
よろしく、お願いします。
- 編集済み nodamimi 2015年11月2日 2:20
2015年11月2日 2:19
すべての返信
-
OTA 様
結果をお知らせします。psconfig.exe に関しては教えていただいたホームページのコマンドではエラーになってしまいましたが、GUI対応のpsconfigui.exe により、当初のデータベースのアップグレードを行うことができました。ただし、もう1つの症状であるPowerPointのファイルの編集はできないままです。この症状を確認した担当者に聞いたところ、Window10のPCからSharePointにアップされているPowerPointのファイルを編集しようとしたときにファイルを開くことができなかったということですので、Windows10のEdgeの影響があるのかどうかとも考えましたが、何が原因か不明のままです。
2015年11月6日 13:38 -
Windows 10 ということであれば、環境がいまは手元にないので操作方法があっているかが不安なのですが、、
IE 11 の右上[歯車マーク]-[互換表示設定]と開き、「追加する Web サイト」に SharePoint の URL を追加した場合はいかがでしょうか?根拠としては、こちらの「ブラウザ サポート」の情報です。IE11 では、Compatibility View の利用が必要になっています。
[Plan browser support (SharePoint Foundation 2010)]
https://technet.microsoft.com/en-us/library/cc288142(v=office.14).aspx- 編集済み OTA HirofumiMVP 2015年11月11日 3:47 情報追記
2015年11月11日 3:42