none
(Outlook2016/Windows10)アプリの起動時に、共有予定表のチェックを強制的にオフにしたい RRS feed

  • 質問


  • お世話になります。

    https://blogs.technet.microsoft.com/outlooksupportjp/2017/06/02/number_of_session_with_outlook/
    弊社でも、予定表の共有がセッションを圧迫しています。
    利用者が不要なチェックを外せばよいとはいえ、ユーザー任せでの改善は期待できません。

    乱暴ではありますが、Outlookの起動時、強制的にチェックを外せないか考えています。
    共有解除までは必要なく、チェックだけを外し、必要に応じて付け直させる算段です。

    できればGPO、無理ならレジストリ編集でもよいので、何か方法はないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2018年6月28日 7:15

回答

  • Outlook を /resetsharedfolders Option で 起動させるように設定する とかいかがですか。

    もっとも、 この場合、 Attached Account や Account に つい会登録しているもの以外の

    Delegate アカウントに Manual で 登録していあるものは 接続を解除されるので、

    再登録が必要になります。

    2018年7月3日 17:26

すべての返信

  • Outlook を /resetsharedfolders Option で 起動させるように設定する とかいかがですか。

    もっとも、 この場合、 Attached Account や Account に つい会登録しているもの以外の

    Delegate アカウントに Manual で 登録していあるものは 接続を解除されるので、

    再登録が必要になります。

    2018年7月3日 17:26
  • フォーラム オペレーターの栗下 望です。
    SLJ Sanami さん、こんにちは。

    暫くお時間経っていますが、その後いかがでしょうか。

    もし、すでに解決されておりましたら、参考になった回答への [回答としてマーク] の設定と、
    同じ問題でお困りの方のためにも情報をご共有くださいませ。

    お手数をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。


    参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください
    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2018年7月18日 2:06
    モデレータ