locked
windows2003 IISのSMTPにてメールの送受信ができない RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • はじめまして、自宅にてサーバを構築していますが、以下事象がなかなか解決できません。

    ■現状の構成
     現在、windows2003にて、AD及び、SMTP、POP等を設定してあります。
     メールについては、すべてAD統合としています。(ユーザの管理を省力化したいので)

     クライアントには、暫定的に2003に標準のOutlookExを利用しています。
     自宅のプロバイダはBiglobeでOP25Bの登録はすませており、中継サーバのFQDN(ここでは、mail.biglobe.comと仮定)も取得
     しています。この中継サーバのFQDNを、IISのSMTPのスマートホストに設定してあります。
     DDNSですが、ドメインも取得しており、必要なポートもあけています。
     セキュリティをある程度確保したいので、不正なリレーを拒否し、SMTP-Authを設定しています。

    ■状況
     内部でのメール送受信は可能です。
     外部宛てのメール送受信は不可です。

     例えば、Outlookのアカウント設定のSMTPサーバにBiglobeの中継サーバを直指定した場合、送信は可能です。
     また、上記の場合にSMTP-Authをはずせば、受信も可能です。
     わかりそうでわからなく、以外にも色々試行しましたが・・・。
     そもそも、メールサーバの仕組み自体をきちんと理解していないからと思い、仕組みについて参考書を読み直して
     はいます。

     なお、Linuxでも同様のシステムを構築したことがありますが、その際には試行しながらではありますが、問題なく
     構築できました。そもそもwindowsの標準のメールサーバでは当方のような環境では構築不可なのでしょうか?
     windows向けのフリーのメールサーバソフトであれば、解説を読んでいる限り問題なく構築はできそうです・・・。

     なにかアドバイスいただけませんでしょうか?

    ■余談
     仕事でwindowsが多くなったので、windowsサーバを勉強したく、自宅環境もwindowsに移行中です。
     ユーザ管理をADで統一したかったので、できればフリーソフトやLinuxでのメールサーバに切り戻しは
     したくないです。。。

    以上、よろしくお願い致します。
    • 種類を変更済み 三沢健二Moderator 2009年11月19日 2:29
    • 移動 Wang Huang 2012年10月1日 17:18 (移動元:Internet Information Services 5.x, 6.0 - 全般)
    2009年10月21日 1:36

すべての返信

  • XMailで実装し、解決いたしました。
    MS SMTPで実現可能かについては、Xmailでの実績を元に再度検討いたします。

    ありがとうございました。
    2009年10月26日 7:56
  • brad_mehldau さん、こんにちは。
    ご報告ありがとうございます。

    それでは、別の方法を採用されたとの事でしたので、勝手ながらメッセージの種類を変更させていただきました。
    なお、スレッドの種類の変更後も、引き続き投稿は可能な状態ですので、SMTP サーバーについての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら回答いただければと思います。


    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年11月19日 2:29
    モデレータ