locked
上長承認機能について RRS feed

  • 質問

  • Exchangeのトランスポートルールで、組織外に送信する際に上長承認を入れようかと検討しています。

    テストしてみたところ、PC上のOutlookでは問題なく承認行為できたのですが、携帯(ActiveSyncやOutlookアプリ)では承認・否認ボタンが表示されず、処理する事ができませんでした。

    承認・否認を表示させる方法をご存知の方いますでしょうか?

    (ブラウザでPC表示にすれば可能なのは確認できました。)

    よろしくお願いいたします。

    2020年7月1日 8:15

すべての返信

  • おそらく、Exchange 接続/(Mapi over Http/RPC over HTTP)が必要なためではないでしょうか。

    ActiveSync などでの会議出席依頼とかの挙動を失念してしまいましたが、Exchange 側の機能で動作させる類のものは、

    POP/IMAPも含め利用は難しいかと思います。

    • 回答の候補に設定 Hotaka 2020年7月2日 3:58
    2020年7月2日 3:05
  • Hotaka様

    ご連絡ありがとうございます。

    出来ないという事なんですね。。承知しました。

    2020年7月6日 2:01
  • はい。難しいと思います。必ずしも Activesync /Outlookアプリですべての機能が使えるわけではないので

    2020年7月6日 2:12
  • 済みません。追加で質問なのですが

    送信者(部下側)で上長が承認してるかどうかの確認する方法って有るでしょうか?

    調べたのですが情報が無く、ご存知の方いましたらお教えください。

    よろしくお願いします。

    2020年7月14日 11:27