none
win32kのエラー RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    仮想ホストおよびクライアントで、下記ログを確認致しました。

    ※ホストもクライアントもOSはwindows Server 2012 R2です。

    =============================================

    • ソース:Win32k(Win32k)
    • イベントID(E):265
    • レベル(L):警告
    • ユーザー(U):N/A
    • ポインター デバイスから、角度測定の有効な単位が報告されませんでした

    =============================================

    • ソース:Win32k(Win32k)
    • イベントID(E):257
    • レベル(L):警告
    • ユーザー(U):N/A
    • ポインター デバイスから、問題のある物理角度範囲が報告されました。

    =============================================

    • ソース:Win32k(Win32k)
    • イベントID(E):258
    • レベル(L):警告
    • ユーザー(U):N/A
    • ポインター デバイスから、問題のある論理角度範囲が報告されました。

    =============================================

    無視してもいいものなのか判断がつかず、、、

    なにか情報があれば、教えていただければと存じます。

    よろしくお願い致します。

    • 編集済み asaito 2018年10月12日 0:38
    2018年10月12日 0:35

回答

  • マウスは正常に機能しているのでしょうか?

    とりあえず。。。。
    マウスを別のものに変更した場合に変化するか、確認することをお勧めします。
    あと、デバイス マネージャから <マウスとそのほかのポインティング デバイス> 配下にリストされているデバイスのドライバ リストを開き、3rd ベンダー製ドライバが表示されていないか確認してみたほうがいいかも。
    • 回答としてマーク asaito 2018年10月12日 6:41
    2018年10月12日 1:59

すべての返信

  • マウスは正常に機能しているのでしょうか?

    とりあえず。。。。
    マウスを別のものに変更した場合に変化するか、確認することをお勧めします。
    あと、デバイス マネージャから <マウスとそのほかのポインティング デバイス> 配下にリストされているデバイスのドライバ リストを開き、3rd ベンダー製ドライバが表示されていないか確認してみたほうがいいかも。
    • 回答としてマーク asaito 2018年10月12日 6:41
    2018年10月12日 1:59
  • ありがとうございます!

    メンテナンスの際に確認してみます。

    2018年10月12日 6:41