Windws7延命のため、VAMT認証を使用する方法を検討しています。
構成としては、
[イントラ]Win7-オフラインVAMT / [非イントラ] アクティベート用のオンラインVAMT
という形となります。オフラインVAMTとオンラインVAMTはUSBでアクティベートに
必要なデータをやり取りし、オンライン側のみ接続可能なWin7は存在しません。
オフラインVATMとオンラインVAMTの構築にあたり以下教えてください。
1.VAMTには、ESU構成ファイル(https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=100304)
の追加が必要との認識ですが、上記サイトのシステム要件が、Windows Server 2008 R2, Windows Server 2008, Windows 7 Service Pack 1
とあります。これはVAMTがWindwos10ではNGということでしょうか?
2.VAMTにWindows7用のプロダクトキーを追加するのは、実際にプロダクトキーを
配布する、オフライン側のVAMTのみで、オンライン側は不要でしょうか?
(ESU構成ファイルは、このプロダクトキーインストールに必要な認識のため、仮に
上記回答が、オフラインのみでOKであれば、ESU構成ファイルもオフラインのみとなる認識です。)