locked
DHCPサーバ&クライアントの利用ポートについて RRS feed

  • 質問

  • DHCPサーバ(W2K8 R2 SP1)とDHCPクライアント(Win7 SP1)の間に FireWall があります。

    DHCPを利用するあたり、このサーバ&クライアント間で開放する必要があるプロトコル(TCP/UDP)とポートは

    何になるでしょうか。

    私の想定では、以下のポートが開放されていればDHCPの機能が利用できるのではと思っております。

     ・サーバ側 UDP/67

     ・クライアント側 UDP/68
    2013年3月8日 2:59

回答

  • ご質問に対する回答としては、以下で良いかと思います。
      Clietn --> DHCP Server (実際にはブロードキャストですが) の要求は UDP/67 に向けて送られ
      DHCP --> Client の応答は UDP/68 に向けて送られる

    補足として、DHCP リレー エージェントを含む場合はリレー エージェントと DHCP Server 間の通信は双方向とも UDP/67 になったかと思います。

    • 回答としてマーク _D_K_ 2013年3月11日 5:28
    2013年3月8日 5:15

すべての返信

  • ご質問に対する回答としては、以下で良いかと思います。
      Clietn --> DHCP Server (実際にはブロードキャストですが) の要求は UDP/67 に向けて送られ
      DHCP --> Client の応答は UDP/68 に向けて送られる

    補足として、DHCP リレー エージェントを含む場合はリレー エージェントと DHCP Server 間の通信は双方向とも UDP/67 になったかと思います。

    • 回答としてマーク _D_K_ 2013年3月11日 5:28
    2013年3月8日 5:15
  • ご回答有難う御座いました。

    2013年3月11日 5:29