windows defenderはアプリごとにネットに接続するしないができますが、
新規にインストールされたソフトウェアのネット接続は無効になるんでしょうか。
セキュリティーポリシーで既存のプラウザを封じて、ネットを接続するときは
IEやedgeのみが起動できるようにしたいのです(ファミリーセーフティーを適用したいため)。
それで
新規にプラウザをインストールするのを防ぎたいです。
サードパーティー製のプラウザは大体はUACが聞かれるかと思いますが、
万が一UACが発動しなかったり、usbにportable系のプラウザをインストールをされたりすると、
windows 10 pro 標準ユーザーむけに設定することを検討しています。
※ソフトウェアの制限ポリシーでセキュリティレベル「許可しない」の設定は行わないつもりです。
標準ユーザーがプラウザの閲覧を制限される中でプログラミングができるような環境にしたいからです。