トップ回答者
「_spocrwl・・・・・」 、 「_spocrawler・・・・・」といったユーザーについて

質問
-
お世話になります。
今まで常々気になっていたのですが、とうとう邪魔になってきたので質問させて下さい。
今までユーザー情報をRESTAPIで取得したり、UserInfoを覗いた時に、件名のような
「_spocrwl」や、「_spocrawler」で始まる謎のユーザーが居るのですが、テナントによって存在する数や、種類が異なるようです。
取得したユーザー情報からシステムアカウントを除いた一覧を作成するロジックを組む必要があるのですが、
環境によって微妙に名称が異なったり、後ろに続く数字が異なっていたりと、
どうすれば汎用的に彼らが弾けるか思い悩んでいます。
彼らは一体なんなのでしょうか?アドインが何か関係しているような気がするのですが。。。2016年8月9日 10:09
回答
すべての返信
-
OTA Hirofumi 様
いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
確かに言われてみれば名称がモロにクロールだとかクローラーですね。。。
私は裏側の処理には疎いのですが、全てのテナント、全てのサイトコレクションに同じようにクロールがされると思っておりまして、
何故環境毎に_spo・・・アカウントが存在していたり、していなかったりするのかが解せません。
私が検証できる環境がSPOしかないのですが、オンプレミス版でも同様のユーザーが存在していたりするのでしょうか?
_spoが付くくらいなので、オンプレでは異なるような気がしてならないのですがどなたかご確認頂けないでしょうか。2016年8月26日 10:11 -
こんにちは。
オンプレミスでも[既定のコンテンツ アクセス アカウント]として指定したユーザーがGet-SPUserを実行すると出てきますね。
2016年8月29日 1:05