トップ回答者
Web Accessにて「セキュリティ証明書には問題があります」と表示されてしまう

質問
回答
-
kaoru5884 さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。調べてみましたところ、クライアント アクセス サーバーの機能を導入した
Exchange 2007 をインストールすると、自己署名入りの証明書が作成されて、
ドメインに接続しない状態でWeb Access を使用した際にセキュリティ保護のため
使用されている証明書が信頼できないというメッセージを出力するとのことです。kaoru5884 さんが推測された通り、このメッセージを無視して自己署名入りの証明書を使用できますが
セキュリティ上は外部クライアント アクセスにはパブリックCA によって発行された証明書を使用することが
推奨されています。
証明書に関するTechNet ライブラリのコンテンツをご紹介します。・Exchange 2007 での自己署名入りの証明書について: Exchange 2007 ヘルプ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb851554(EXCHG.80).aspx・Exchange 2007 Server での証明書の使用: Exchange 2007 ヘルプ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb851505(EXCHG.80).aspxご参考になれば幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月17日 1:30
2010年8月5日 0:26 -
kaoru5884 さん、返信ありがとうございます。
「Exchange 2007 での自己署名入りの証明書について」から抜粋しますと、
----------------------------
自己署名入りの証明書を使用できない場合
自己署名入りの証明書は、ドメインに参加している Microsoft Office Outlook 2007 クライアントと Outlook Web App での使用をサポートされていますが、組織内の Exchange 2007 サーバー間の通信を暗号化する目的以外に自己署名入りの証明書を長期間使用することはお勧めしません。Exchange ActiveSync、Outlook Web App、Outlook Anywhere など、すべてではなくとも多くのクライアント アクセス サーバーの機能をサポートするために、Windows PKI または信頼できるサード パーティの証明機関のいずれかから証明書を取得し、各コンピュータまたは各デバイス上の信頼されたルート ストアにこの証明書を必ずインポートします。
----------------------------ヘルプの説明にありますように、パブリックCAからの証明書以外にはWindows PKI を利用することもできますので、
ドメイン外の社内で利用している端末にはWindows PKI で作成した社内CAの配布を検討してみてはいかがでしょうか。Windows PKI について参考になりそうなTechNetのブログ記事がありましたのでご紹介します。
目からウロコ!?Windows ServerでPKIを構築する利点:
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/04/07/3222689.aspxTechNet フォーラムでWindows PKI の情報をお探しの際はWindows Server フォーラムを活用してくださいね。
よろしくお願いします。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月17日 1:30
2010年8月5日 8:32
すべての返信
-
kaoru5884 さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。調べてみましたところ、クライアント アクセス サーバーの機能を導入した
Exchange 2007 をインストールすると、自己署名入りの証明書が作成されて、
ドメインに接続しない状態でWeb Access を使用した際にセキュリティ保護のため
使用されている証明書が信頼できないというメッセージを出力するとのことです。kaoru5884 さんが推測された通り、このメッセージを無視して自己署名入りの証明書を使用できますが
セキュリティ上は外部クライアント アクセスにはパブリックCA によって発行された証明書を使用することが
推奨されています。
証明書に関するTechNet ライブラリのコンテンツをご紹介します。・Exchange 2007 での自己署名入りの証明書について: Exchange 2007 ヘルプ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb851554(EXCHG.80).aspx・Exchange 2007 Server での証明書の使用: Exchange 2007 ヘルプ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb851505(EXCHG.80).aspxご参考になれば幸いです。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月17日 1:30
2010年8月5日 0:26 -
kaoru5884 さん、返信ありがとうございます。
「Exchange 2007 での自己署名入りの証明書について」から抜粋しますと、
----------------------------
自己署名入りの証明書を使用できない場合
自己署名入りの証明書は、ドメインに参加している Microsoft Office Outlook 2007 クライアントと Outlook Web App での使用をサポートされていますが、組織内の Exchange 2007 サーバー間の通信を暗号化する目的以外に自己署名入りの証明書を長期間使用することはお勧めしません。Exchange ActiveSync、Outlook Web App、Outlook Anywhere など、すべてではなくとも多くのクライアント アクセス サーバーの機能をサポートするために、Windows PKI または信頼できるサード パーティの証明機関のいずれかから証明書を取得し、各コンピュータまたは各デバイス上の信頼されたルート ストアにこの証明書を必ずインポートします。
----------------------------ヘルプの説明にありますように、パブリックCAからの証明書以外にはWindows PKI を利用することもできますので、
ドメイン外の社内で利用している端末にはWindows PKI で作成した社内CAの配布を検討してみてはいかがでしょうか。Windows PKI について参考になりそうなTechNetのブログ記事がありましたのでご紹介します。
目からウロコ!?Windows ServerでPKIを構築する利点:
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/04/07/3222689.aspxTechNet フォーラムでWindows PKI の情報をお探しの際はWindows Server フォーラムを活用してくださいね。
よろしくお願いします。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月17日 1:30
2010年8月5日 8:32 -
kaoru5884 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。kaoru5884 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
今回、1つの参考情報として、弊社の星睦美の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2010年8月17日 1:31