none
Access2016ランタイムモードでのライセンス RRS feed

  • 質問

  • Access2016(パッケージ版)をランタイムモードで使用する場合、
    ライセンスは接続するクライアントの台数分が必要でしょうか。

    現在社内にてDBサーバ(windows2012)にAccess2016(パッケージ版)、
    APサーバ(windows2012)にAccess2016ランタイムをインストールしています。

    開発をDBサーバで行ない、各クライアントはAPサーバにRemoteAppで
    接続してaccdbファイルを使用しています。
    使用目的はいわゆる連続帳票の出力で、複数台のドットプリンタに対して
    複数種類の帳票レポートを出力しています。

    ところが、ドットプリンタを数台入れ替えしたところ、
    ランタイムで開かないレポートが多数発生しました。
    DBサーバとAPサーバには同名のプリンタ、同名のカスタム用紙サイズの
    登録をしているのですが、プレビューを開こうとすると
    「2501 OpenReportアクションの実行はキャンセルされました」
    となります。

    そこで本題なのですが、レポートデザインを別のサーバで行っているため
    本現象が発生するのではないかと疑い、APサーバにAccess2016(パッケージ版)
    をインストールしようと考えています。

    RemoteAppでクライアントが接続する際にはAccess2016(パッケージ版)を
    ランタイムモードで起動させようと思っているのですが、
    この場合はパッケージ版のライセンスがクライアント数分必要になるのでしょうか。

    パッケージ版とランタイムが1つのサーバに共存できれば一番問題ないのですが、
    少し調べたところでは難しいように思い、変則的ですが上記運用を考えました。

    もしおわかりになる方がおられましたら、ヒントをいただければ幸いです。
    2016年12月22日 8:36

回答

すべての返信

  • チャブーンです。

    まず大前提ですが、ライセンスの解釈については必ずMSに直接確認する必要がありますので、コミュニティでのコメントは「参考意見」として扱ってください。一切の保証・担保はできません。

    したの情報を読む限り、現時点の段階でアクセスユーザ数のAccess(Office)ライセンスがおそらく必要です。

    http://download.microsoft.com/download/0/D/E/0DEE3C15-C3F5-44E1-B192-3681683A920E/desktop_application_with_windows_server_remote_desktop_services-JP.pdf
    https://www.microsoft.com/ja-jp/Licensing/learn-more/brief-multiplexing-CALs.aspx

    MS製品(とくにデスクトップ製品)は多重化(マルチプレキシング)のような環境であっても、「直接接続する際に必要なライセンス」の保持が求められます。またリモートデスクトップでOffice製品を利用する場合も接続ユーザ数だけのOfficeライセンスが必要です。

    現時点ではAccessランタイムだからライセンス対象外、ということはおそらくなく、このケースでは結局マルチプレキシングを行っているので(パッケージ版→ラインタイムでの生成物をクライアントが受け取るため)対象になる可能性が高いと思われます。

    ご不満に思うかもしれませんが、ここで議論をするのではなくMSに直接確認されることをお奨めします。回答はあくまで前提知識の共有が目的で、「どの解釈が正しいか」を論ずる意図はありません。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。


    2016年12月22日 8:59
  • チャプーン さま

    ありがとうございます。やはりマイクロソフトに問い合わせるのが確実ですよね。。

    内容がややこしいのでどの部署に問い合わせたらよいか躊躇してフォーラムに投稿してみました。

    なお、現在のACCESSランタイムでの運用については、ランタイムのダウンロードページに

    以下の記載がありましたので、パッケージライセンス(VL)は不要と考えました。

    Access 2016 が完全にインストールされていなくても実行できる Access 2016 ソリューションを配布することができます。」

    Access 2016 Runtime を再配布するために特別な製品を購入する必要はありません。自由に再配布したり、ユーザーに対してダウンロード先を示したりすることができます。」 

    2016年12月23日 2:26
  • チャブーンです。

    内容がややこしいのでどの部署に問い合わせたらよいか躊躇してフォーラムに投稿してみました。

    フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 にも書いてありますが、ライセンス関連の専用問い合わせ先に問い合わせられるといいでしょう。法人向けですので、複雑な状況であっても対応に差が出ることはないという認識です。

    http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/contact-us.aspx


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。


    2016年12月25日 10:59