トップ回答者
SCCM レポート機能における、OSの言語表示について

質問
回答
-
hontollさん
SundaySilenceです。
インベントリ収集する構成元のファイルはSMS_Def.mofファイルですが
OSの言語はこのファイルによりWMIから取得しています。
Win32_OperatingSystem\OSLanguageがデフォルトです。
特定のレジストリから値を取得したい場合は、SMS_Def.mofでレジストリを取得するよう
拡張する必要があります。
SMS_Def.mofは非常に重要なファイルですので、
現在、Configuraiton Managerを実運用されているのであれば、
テスト環境でテストすることをお勧めします。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb632713.aspx
SundaySilence - Configuration Manager MVP- 回答としてマーク hontoll 2011年9月1日 6:11
すべての返信
-
hontollさん
SundaySilenceです。
インベントリ収集する構成元のファイルはSMS_Def.mofファイルですが
OSの言語はこのファイルによりWMIから取得しています。
Win32_OperatingSystem\OSLanguageがデフォルトです。
特定のレジストリから値を取得したい場合は、SMS_Def.mofでレジストリを取得するよう
拡張する必要があります。
SMS_Def.mofは非常に重要なファイルですので、
現在、Configuraiton Managerを実運用されているのであれば、
テスト環境でテストすることをお勧めします。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb632713.aspx
SundaySilence - Configuration Manager MVP- 回答としてマーク hontoll 2011年9月1日 6:11
-
SMS_DEF.mofおよびConfiguration.mofを変更後にインベントリ収集間隔を適度に短くします。
# 極端に短くすることは本番環境では避けた方が賢明です。
お使いの環境でポーリング間隔が既定であれば通常、60分ごとにサーバー上のポリシー変更の有無をポーリングしています。
ポーリング間隔をサイト全体で変えた場合のネットワークの影響を考慮して、
コレクション単位で[コレクション固有のポリシーのポーリング間隔を有効にする]を利用した方がよいかと思います。
念のために申し上げておくと、クライアントがポリシー変更を検出し、クライアントからインベントリを収集したデータがDBに格納されるまで、時間はかかります。よって、すぐにインベントリが収集されるということはありません。
SundaySilence - Configuration Manager MVP