none
サーバのフルコンピュータ名が突然変わってしまいました RRS feed

  • 質問

  • Windows2008Std SP1をドメインのメンバサーバとして使用しております。

    数日前からドメインのAdministratorでログインしようとすると以下のエラーが表示されログインできなくなりました。

    「サーバーのセキュリティ データベースにこのワークステーションの信頼関係に対するコンピュータアカウントがありません」

    ローカルのAdministratorだとログインできます。

     

    調べてみると、サーバのフルコンピュータ名が「sv01.domain(サーバ名.ドメイン名)」だったのが「sv01.192.168.0.10(サーバ名.ADサーバのIPアドレス)」に変わっていました。

    ドメイン名は通常のドメイン名になっています。

    最近このサーバを使っていなかったので、なぜこうなったのか原因がわかりません。

     

    ドメインのユーザでログインする為には、一度ワークグループにしてから、再度ドメインに参加させるしかないのでしょうか?

    ターミナルサービスなど、いろいろなソフトが入っているので、あまり環境を変えたくないので・・・

    ADサーバはWindows2003R2を使っています。

     

    よろしくお願いします。

    • 移動 三沢健二Moderator 2011年2月28日 9:28 AD カテゴリの方が適切ではないかと判断したため (移動元:Windows Server 2008 全般)
    2011年2月23日 11:21

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    下記リンク先に記載されているレジストリ値 "NV Domain" を変更すると、記載されているような状態になりました。
    (同じようにドメインへのログオンも出来ませんでした)

    - 参考情報
    ドメイン コントローラの DNS サフィックスがドメイン名と一致しない
    http://support.microsoft.com/kb/257623/ja


    私の環境では、上記レジストリ値を正常な値に変更する事で、ドメインへのログオンが可能になりましたが、もし値を変更してもログオン出来ない場合には、ドメインへの再参加が必要になると思います。


    なぜそうなったかについては、ユーザーの操作ミスによるものか、アプリケーションなどによって変更されたものなのか分かりませんが、変更された後では多分調査を行う事は無理だと思います。
    (変更前に監査ログや解析用のツールなど仕掛けていれば何か分かるかもしれませんが・・・)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク wish3291 2011年3月1日 0:57
    2011年2月28日 4:38
    モデレータ

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    下記リンク先に記載されているレジストリ値 "NV Domain" を変更すると、記載されているような状態になりました。
    (同じようにドメインへのログオンも出来ませんでした)

    - 参考情報
    ドメイン コントローラの DNS サフィックスがドメイン名と一致しない
    http://support.microsoft.com/kb/257623/ja


    私の環境では、上記レジストリ値を正常な値に変更する事で、ドメインへのログオンが可能になりましたが、もし値を変更してもログオン出来ない場合には、ドメインへの再参加が必要になると思います。


    なぜそうなったかについては、ユーザーの操作ミスによるものか、アプリケーションなどによって変更されたものなのか分かりませんが、変更された後では多分調査を行う事は無理だと思います。
    (変更前に監査ログや解析用のツールなど仕掛けていれば何か分かるかもしれませんが・・・)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク wish3291 2011年3月1日 0:57
    2011年2月28日 4:38
    モデレータ
  • 三沢様、ご返答ありがとうございます。

    フルコンピュータ名が変わったのはADサーバが原因でした。

    他のPCでも同様の現象になっていました。

    ADサーバのDNSとLDAPの設定おかしくなっていたので手動で設定後は、今のところ問題なく動いているようです。

    本題のフルコンピュータ名の件ですが、早急に復旧する必要があったので、一か八かで一度WORKGROUPにして
    再度ドメインに参加しました。こちらも正常に動いています。

    教えて頂いた方法も試してみたいと思います。

    ありがとうございました。

     

     

    2011年3月1日 0:57