locked
サーバー起動時に毎回同様のエラーログが発生する現象について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。
    エラーログに関してアドバイスいただけると助かります。

    WindowsServer2008 Standard SP2(64bit) を使用しております。(HyperVは未使用、SQLServer2005をインストール済)
    サーバ起動時に以下のエラーログが毎回生成されています。

    ■エラー1
    ソース:Perflib
    イベントID:1008
    サービス "BITS" (DLL "C:\Windows\system32\bitsperf.dll") の Open プロ
    シージャに失敗しました。このサービスのパフォーマンス データは利用できま
    せん。データ セクションの最初の 4 バイト (DWORD) に、エラー コードが含ま
    れています。

    ■エラー2
    ソース:Service Control Manager Eventlog Provider
    イベントID:7026
    次のブート開始ドライバまたはシステム開始ドライバを読み込めませんでした:
    storflt
    (※SP2を充てることによって生じるシステムログで、パッチを充てることにより回避可能?)


    些細な情報でも構いませんのでご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。
    2010年2月3日 1:58

回答

  • Yosht さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    エラー 1 (イベントID:1008) について、関連性のありそうな KB がいくつか公開されていましたのでご紹介しますね。

    - 参考情報
    パフォーマンス モニタ拡張機能のイベント
    http://support.microsoft.com/kb/226494

    パフォーマンス モニタの使用時にイベント ID 1008 および 2001 が繰り返し記録される
    http://support.microsoft.com/kb/811089/ja

    Application Center でパフォーマンス データ カウンタに関する Perflib のイベント ID 1008 エラー メッセージが表示される
    http://support.microsoft.com/kb/299059/ja

    Windows 2000 でアプリケーション イベント ログに多数の Perflib 1008 エラーが記録される
    http://support.microsoft.com/kb/828872/ja


    詳細は分かりませんが、パフォーマンス データが取得出来なかった事を示しているイベントのようです。
    システムの動作には影響は無さそうなので、実害が無ければ無視してよいイベントかもしれません。
    ただ、パフォーマンス データの取得が出来ない事で何か問題があるようでしたら、エラーの発生原因や適切な対処方法について環境毎に異なる可能性がありますので、弊社有償サポートにご相談いただく事をお勧めします。


    エラー 2(イベントID:7026) については、下記 KB960014 もしくは KB933757 に合致した事象と思われます。
    可能性としては KB960014 の方が高そうなので、可能であれば修正プログラムの適用をお試しいただければと思います。

    - 参考情報
    Windows Vista または Windows Server 2008 を実行するコンピューターを繰り返し再起動すると、一部のサービスが起動しない場合がある
    http://support.microsoft.com/kb/960014/ja

    Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008 R2 および Windows Server 2008 のイベント ログに存在しないデバイスの初期化エラーが記録されることがある
    http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/933757/ja

    追記:
    すみません、SP2 をご利用でしたね。
    KB960014 の修正プログラムは SP2 に含まれているようですので、修正プログラムを適用しても改善できないかもしれません、、、
    となると、下記 KB971527 の可能性が考えられます。
    Hyper-V は使用されていないとの事ですが、Hyper-V の役割をインストールしていない環境でも発生する場合があるようなので、念のために記載されている対処方法をお試しいただければと思います。なお、こちらも実害が無ければ無視してよいイベントと思われます。
    (対処方法:コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、"sc delete storflt" を実行。必ずバックアップを行って実行して下さい。)

    Event logged reporting storflt driver failed to load on restart after you install Windows Server 2008 SP2
    http://support.microsoft.com/kb/971527


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年2月5日 2:18

すべての返信

  • Yosht さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    エラー 1 (イベントID:1008) について、関連性のありそうな KB がいくつか公開されていましたのでご紹介しますね。

    - 参考情報
    パフォーマンス モニタ拡張機能のイベント
    http://support.microsoft.com/kb/226494

    パフォーマンス モニタの使用時にイベント ID 1008 および 2001 が繰り返し記録される
    http://support.microsoft.com/kb/811089/ja

    Application Center でパフォーマンス データ カウンタに関する Perflib のイベント ID 1008 エラー メッセージが表示される
    http://support.microsoft.com/kb/299059/ja

    Windows 2000 でアプリケーション イベント ログに多数の Perflib 1008 エラーが記録される
    http://support.microsoft.com/kb/828872/ja


    詳細は分かりませんが、パフォーマンス データが取得出来なかった事を示しているイベントのようです。
    システムの動作には影響は無さそうなので、実害が無ければ無視してよいイベントかもしれません。
    ただ、パフォーマンス データの取得が出来ない事で何か問題があるようでしたら、エラーの発生原因や適切な対処方法について環境毎に異なる可能性がありますので、弊社有償サポートにご相談いただく事をお勧めします。


    エラー 2(イベントID:7026) については、下記 KB960014 もしくは KB933757 に合致した事象と思われます。
    可能性としては KB960014 の方が高そうなので、可能であれば修正プログラムの適用をお試しいただければと思います。

    - 参考情報
    Windows Vista または Windows Server 2008 を実行するコンピューターを繰り返し再起動すると、一部のサービスが起動しない場合がある
    http://support.microsoft.com/kb/960014/ja

    Windows 7、Windows Vista、Windows Server 2008 R2 および Windows Server 2008 のイベント ログに存在しないデバイスの初期化エラーが記録されることがある
    http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/933757/ja

    追記:
    すみません、SP2 をご利用でしたね。
    KB960014 の修正プログラムは SP2 に含まれているようですので、修正プログラムを適用しても改善できないかもしれません、、、
    となると、下記 KB971527 の可能性が考えられます。
    Hyper-V は使用されていないとの事ですが、Hyper-V の役割をインストールしていない環境でも発生する場合があるようなので、念のために記載されている対処方法をお試しいただければと思います。なお、こちらも実害が無ければ無視してよいイベントと思われます。
    (対処方法:コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、"sc delete storflt" を実行。必ずバックアップを行って実行して下さい。)

    Event logged reporting storflt driver failed to load on restart after you install Windows Server 2008 SP2
    http://support.microsoft.com/kb/971527


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年2月5日 2:18
  • ご回答ありがとうございます。
    次回の再起動時までに教えていただいた項目を試してみたいと思います。
    2010年2月8日 2:47
  • Yosht さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    Yosht さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    弊社の三沢健二が紹介しました項目は、ご確認いただけましたでしょうか?

    今回、弊社の三沢の回答が参考になったようですので、他の閲覧者の方々に参照していただくためにも、
    勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    もし弊社の三沢が紹介しました項目をご確認いただいた後でも、まだ疑問が残っているようでしたら、
    遠慮なく [回答としてマーク] のチェックを外して質問を続けてください。 (^^)

    また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムにご投稿ください。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年2月19日 8:22
  • お世話になっております。
    三沢様、ご回答ありがとうございました。

    エラー1、2共に実機で試してみたかったのですが、実運用のサーバとなりますので
    実害が無ければ無視してもよいとのアドバイスを受けさせていただきました。

    今現在エラー1、2に関して実害はありません。
    お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

    2010年3月1日 9:31